おはようございます。
今日も早起き元気な麗人さんです。
久しぶりにG1レースで快勝!
3連単と3連複で100円ですが
どちらも万馬券的中!
しかも、3連単は頭固定で18点購入

久々に嬉しい悲鳴でしたね。
世の中生きているといろんなことが起きます。
今日はMAYUMIさんに起きた出来事をお伝えします。
22日の夜、ベッドの中で出雲大社の方面のネット情報を検索
その中で見つけたのが、特別なカステラの存在
おそらく本人も食べてみたいなぁと言う気持ちでいたんだと思いますが
そのカステラを持って、次の日に
麗人のお客様の弥生さんが
そのカステラを持っていってくれたのです。
笑

世の中に何千、何万もあるお土産の中で
しかも、出雲でしか作らない神在月にしか販売しない特別なカステラ
こんな偶然ってありますかね。
街で、またあの人に会ったとか、そんな偶然ではありません。
弥生さんが、出雲に行ってたこと自体も知らないのに
MAYUMIさんが前日見たカステラをイメージして
それを手に取る現実
夢って叶うんだなぁ〜って思ってしまいました。
大きな夢も小さな夢も、もしかして手に入れることって
本当に簡単なことなのかもしれない。
難しいと思った瞬間に
その夢は遠く離れていくのではないだろうか?
ただただ願い、感情を持たずに
ただただ待つ
それがいいのかどうかはわからないけど?
実は私も昨日似たようなことがあったのだ?
それこそ22日に来店されたお客様の美樹さんとの会話で
友達に自分の作った出汁の醤油をお渡しするような話をしていた。
その時、彼女がこう言いました。
1本あげましょうか?
そんな時、私もふと思ったんです。
あ、そういえば買わないと自宅になかった?
と言う現実です。
蕎麦やうどんを食べる機会も多い麗人さん家!
だし汁が切らしていたので、コープで買って帰ろうなんて思っていたので
こちらもありがたい悲鳴でしたね
死ぬほど願っていたわけでもなく
そうだ、これ買わないと?
ってくらいの夢とも言えない
イメージが現実になった瞬間だったのです。

MAYUMIさんもまさか弥生さんに念を送ったわけでもありません。
なにげに食べてみたいなぁ〜!
と言うイメージが現実に起きてしまったと言う話です。
イメージって大切ですよね。
肩を張らずにイメージすることが大切なのかな?
弥生さん‥。美樹さんのお心に感謝いたします。
ありがとうございました。
ついでにJRA銀行から久々に配当いただきました。
ありがとうございました!!
笑
それでは、今日はこの辺で!
今日もがっつり忙しい1日になります。
\ この記事をシェアする /
★誕生★
12月10日 洞爺湖のほとり
★血液★
興味がないがO型みたい
★趣味★
創造
5歳で父の仕事の関係で岩手県に・・。
修行時代>高校を卒業後千葉県の大友美容室で10年間みっちり修業・3年程、姉のサロンで店長として修業
遊行の始まり>
Cut&Perm麗人 1995年10月7日OPEN、
遊行が始まった、始まった頃は苦行の連続 真面目にリサーチしてお店をするべきだった・・。と後悔の日々・・・。
しかし生まれながらの恵まれた環境に育ち、苦労知らずで生きている
2007年12月10日
麗人Love Earthに名前を変える。
そして新しい基地を構える。
みなさんのご指示で立派な基地がオープンしました。
生まれただけでぼろ儲け・・。
目標
「楽しむこと・・。」
「人生はたった一度きり・・。自分の人生の映画を主演で演じきる」
麗人HP
http://reijin.website/

コメントはまだありません。
コメントを書く