おはようございます。
今日も早起き元気な麗人さんです・・。
今日は、写真にもあるように。アントニオ猪木さんが亡くなられて
過去を懐古したいと思う・・。
私が小学生の頃はパソコンもファミコンもなく
テレビが友達との絆をつなぐ道具であったような気がする
そんな中で仮面ライダーだったりウルトラマンだったり、
強さにあこがれる小学生時代だったかもしれない・・。
そんな時に出会ったのがジャイアント馬場とアントニオ猪木
私は最初にプロレスを知った時には新日本も全日本もない時代であった
だから馬場さんと猪木さんがタッグを組んで外国人と戦っている姿を
実際にお茶の間のテレビで見ている・・。
それから数年してから、新日本プロレスと全日本プロレスと団体が二つに分かれて
曜日によって今でいうゴールデンタイム<視聴率のいい時間帯>にプロレスをやっていた時期があった
もぅ、楽しみでしかありませんでしたね・・。
そして、私が釜石にいた時に初めて生でプロレスを見たのは
新日本のプロレス・・。
当時は団体が分かれても子供の私にはどちらでもよかったんだが
たまたま手にしたチケットが新日本のプロレスのチケットだった
今思うとめちゃくちゃすごい選手がそろっていた・・。
スタンハンセン
ブッチャーもいたような?ブロディーだっただろうか?


アンドレザジャイアント
めちゃくちゃすごい世界の看板選手が釜石の小川体育館に来た時のことを思い出します。
そうそう!!小川体育館って今どうなっているのかな?と調べたところ
やっぱり似たようなことを書いている主がおりました。
よかったらご覧ください!!
小川体育館
当時の思い出だが、試合が終わったアンドレザジャンイント<214cm>を
近くで見たくて、2階席で見ていた私たちは外国人選手の控室に行けば
アンドレが見れると思って、関係者しか入れない場所に不法侵入を試みたことを思い出します。
一階の控室のドアに手をかけようと誰かが開けようとした瞬間
ドアがドカーンを開いたと思ったら、アンドレが数十名いる
不法侵入者に向かった手を挙げて「ウォー!!」って感じに襲い掛かるような
勢いでやってきたのです。
超びっくりして小さな麗人さんは大慌てで2階に逃げたことを想いだします。
そして2階からプロレスを満喫しているときに場外乱闘が起きるのがプロレスなんだが
もう、血の気の多い血気盛んな子供でしたから、
くいるようにリングではなく 場外乱闘を見ていた記憶があるんです。
その時にアンドレが観客席に座り、なんか飲み物を飲んでいたんですが
「ああ!!アンドレ、オロナミンCのんでる!!」と思って
何気なく、観戦していたら、なんとアンドレが手にしていたのは
オロナミンCではなくビールの大びんだったのです<笑>
214cmの大男が大びんをのんでもオロナミンCに見えてしまうぐらいに
でかい人だった・・。
そんな豪華メンバーを集めていた新日本プロレスの社長が当時
アントニオ猪木さんでしたが
プロレスをという娯楽をお茶の間に届けてくれた功績は
すごいものでしたね・・。
そうそう!!猪木さんは明言を残される方でも有名です。
猪木さんの死をしのび明言を掲げて故人のご冥福を祈りたい
それでは今日はこの辺で!!
\ この記事をシェアする /

★誕生★
12月10日 洞爺湖のほとり
★血液★
興味がないがO型みたい
★趣味★
創造
5歳で父の仕事の関係で岩手県に・・。
修行時代>高校を卒業後千葉県の大友美容室で10年間みっちり修業・3年程、姉のサロンで店長として修業
遊行の始まり>
Cut&Perm麗人 1995年10月7日OPEN、
遊行が始まった、始まった頃は苦行の連続 真面目にリサーチしてお店をするべきだった・・。と後悔の日々・・・。
しかし生まれながらの恵まれた環境に育ち、苦労知らずで生きている
2007年12月10日
麗人Love Earthに名前を変える。
そして新しい基地を構える。
みなさんのご指示で立派な基地がオープンしました。
生まれただけでぼろ儲け・・。
目標
「楽しむこと・・。」
「人生はたった一度きり・・。自分の人生の映画を主演で演じきる」
麗人HP
http://reijin.website/
コメントはまだありません。
コメントを書く