おはようございます
このブログにも何度も登場していただいていた方
室蘭の呉服店を営んでいた室蘭の重鎮
村田さん

ブログの初登場は今から9年前でした
胆振東部地震の際、私が仲間たちと力を合わせて行ったプロジェクト
『次は俺たちががんばる番だ!』Tシャツを創って得た利益を被災地に届けたのでした
その際にも快く協力してくださった村田さん

たくさん遊んでいただきました
竹内さんに早朝から南幌町へ連れて行かれた時も村田さんも一緒でした


この気軽には押せないボタン(それぞれが長すぎて)
一緒に観たコトもありました

そしてまたまた竹内さんに連れられて…
全く何をするのかもわからずに夕張市内に連れて行かれ…
まさかの10km近くを歩かされた時も村田さんは一緒でした

あまりに歩かされるので僕が村田さんに‥
『TAXiで車に戻りますか?!』と相談した時にも…
『いや、もうちょっとだけ付き合ってみましょう☆』となだめてくれました
砂川市内では自転車を漕いでいる最中にスマホで動画を撮影しようとして‥
転倒してヒザから血を出し、薬局で赤チン的なのを塗っている村田さん


僕が村田さんに…
『村田さん、まぁまぁじいさんなんだからそんなコトしたら転ぶに決まってるじゃないですか☆』と言ったのです
そしたら
『いやぁ磯辺さんはいつも妙にしっくり来る言葉を言いますなぁ〜〜』と感心されたのでした
前に車の中で…
『ジョンレノンのDon’t Let Me Downって歌詞がわからなくてもやるせない思いが伝わる曲ですよね!』と言った時にも同じようなコトを言われたのでした
歌志内に行った時には私の野球部同期のやっちが両親のために建てた家に勝手に植樹をした時にもチカラを貸してくれたのでした

すごく低かったけど一緒にジャンプもしてくれました
セイっ!!


昨年の6月 25年勤めたホテルが突然の破産になりました
その後の人生 どうするべきか?
いくつかの選択肢があってどうしようか迷っている時に村田さんに会いに行って相談もさせていただきました
その時にも村田さんの実体験からのたくさんの助言をくださいました
とても深く、重い内容なだけにここでは書けません
最後に直接会ったのは5月の中旬
一升瓶を持ってバスに乗って村田さんに会いに行ったのでした
余命宣告されてハートは気丈でも体は弱っていく村田さんと酒を呑みながら語り合いたかったから

『あのホテルを建て直すのは他の誰でもなく、磯辺さん あなたしかいないのよ☆』
そんな嬉しいコトも言ってくれました
いつも優しくて
いつも博識で
いつもロマンチストで
いつも笑顔で接してくれた村田さん



ホテルが再開した時にもとても喜んでくださいました
嬉しかった

最後にメッセージが来たのが6月10日
なんてコトない内容のいつもの感じのメッセージのやり取り
それが最後になりました
7月2日 夜
村田さんが大好きだった室蘭の街で天国へ旅立ちました
5月にお会いした時にも余命宣告されているとは思えないくらいにいつも通りで…
『まぁなるようにしかならないからねぇ☆』と笑いながら言っていた村田さん
そんな村田さんの素敵な部分を僕は見習ってこれから生きていこうと思います!!!
にほんブログ村
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く