MENU

あの頃の想い

おはようございます☆



1月に入ってから連日ホテルの再スタートに向けて開業準備作業に明け暮れております



再スタートに必要な備品や資料



それと反面、再スタートには不必要な備品や資料



今はその仕分け作業をやっております



トラック1台分以上の不要物が出てきて驚いている日々でした



そんな中



20年前のブライダルフェアのフライヤーが出てきました



私がまだ副支配人になって間もない頃くらいだろうか…?





このフライヤー



私はとても思い入れのあるモノなのです



この当時、結婚式を挙げてくれる新郎新婦さんがどんどん減っていく状況でした



それは時代的にそうだったのですが、他の要因としては北湯沢に巨大ホテルが誕生して森の中に立派なチャペルが誕生したのでした



それで相当数の結婚式がそちらに流れていくという状況だったのです



その時でさえ、ホテルローヤルは老朽化しつつあったのでハードでは競合他社には勝てないだろう…



そう考えた私はその時に働いてるスタッフたちの魅力をもっとPRしよう!と思って創ったフライヤーだったのです



こんな感じ






スタッフたちの写真を載せてランダムにプロフィールも載せたのでした



当時、このフライヤーの反響はなかなかのものでした



このフライヤーに載ったスタッフたちが街で『観ましたよっ♪』と声をかけられるという現象が起きたのです!


まだ私がブログを書く前のコトです



私ももちのロンで載っているのですが‥




まだ20代の頃です☆



はい



100mを14秒台で走れていた頃だと思います



でね



このフライヤーを創っていた頃はまだまだブライダル事業への執着も強く、熱意も相当なものでした



その熱意があったからホテルは52年も続けてこれたのだと思います



ただね



その良い意味での熱意



その反面、ここでは具体的に書くのを控えますが負の要素も多々あった前のホテル



その要因は今後の新体制では大いに反省してスタッフ達が輝ける環境を作っていきたいと思うのです




今日は新会社としては初のケータリングサービスでの新年交礼会の仕事がある日です



昼間は社長と各種事業所への挨拶回りです



この忙しい1日に感謝して今日も全力で頑張ります!!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

2025年も北海道人気ブログランキングへチャレンジ中です⭐︎


本日もどうぞ宜しくお願いします!!!

\ この記事をシェアする /

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

アクセス総数
6,486,035回

コメントはまだありません。

コメントを書く


3 × 4 =

ホテルマンの幸せTOPページに戻る