おはようございます☆
先日、室蘭民報の朝刊に『家具祭り』的な広告があったのでした
家具屋さんで家具なんて人生で何度も買うもんじゃないけどちょいと気になったのです
なぜかと言いますと‥
我が家のリビングのこのテーブル
あ、テーブルももうだいぶ年季が入ってるのですが椅子
以前、マッチョな消防士のdoさんに修理してもらって大切に使っていたのですが4つの椅子のうち2つがもう壊れてしまったのです‥
そもそもこのテーブルセットはかなり高価なモノだったのです
15年くらい前だろうか
母の同級生の方から譲り受けて大事に使ってきたのですがさすがに椅子が4つのうち2つも壊れてしまったのでそろそろ変え替え時だと思うのでした
15年くらい前にいただいた時ですでにお下がりでいただいたモノなのでもう20年以上は使われてきた家具なのです
なので今もなお無職にも関わらず…
『家具祭り』の広告が目に入ってしまったのでした
行ってみたよね
そしたらね‥

めっちゃシブい家具屋さんだ☆
五月人形とか雛人形とか鯉のぼりと売ってそうなくらいにシブいお店だったのです!!
ワクワクしながら入ってみました
そしたらね
僕が思うよりも本格的な家具の品揃え過ぎて僕にはまだ早かったみたい‥
飛騨高山のテーブルセットなんて40万とかしてたし‥
素晴らしい品揃えだったのですがハナタレ小僧(あ、正式にはハナタレおじさん)の僕にはまだ早かったのです‥
その他にも老舗家具店を数軒回って‥
結局ニトリとかスイートデコレーションとかが安くてデザインも合いがちなのでした
家具の品質は老舗家具屋さんの方が長持ちするのは見た瞬間にわかるのです
でも無職の私が30万とかのダイニングテーブルセットなんて買えるワケないしね‥
さぁ、どうする? 俺
明日から寒くなるらしいので今日また最後にパークゴルフしに行っちゃおうかと思う11月の朝でした
にほんブログ村
北海道人気ブログランキングへチャレンジ中です⭐︎
本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く