おはようございます♪
先日の休日でプラっと登別駅前を散歩したのですがかな~~~~りシブいお店を発見しました。
かなりのシブさで興奮してしまった程なのです。
ここです☆

スーパーニチエーさんです。
歴史が凄そうなのです!
売り出し広告もちょうど大事な部分が見えなくなっている程なのです!

10月5日は土曜日じゃないしもう過ぎているので…
おそらくは10月15日(土)だと思います☆
中に入ってみました。

昭和レトロな世界でした☆
シブ過ぎるのです!!


20年くらい見かけたコトがなかった懐かしいお菓子が所狭しと並んでいるのです☆
さらに…
実に謎の商品コーナーがありました。
ここです!!!

見慣れないラベルの「男山」があったのでよく見てみると旭川の男山じゃなくて埼玉県かどこかの北海道じゃない男山の日本酒が置いてあったのです。
珍しいなぁ~~と思って見ていると値段が書いてないので店のスタッフ(おばちゃん)に聞いてみました。
すると…
『私それわかんないねぇ~~~』と言うのです。
でもこの日本酒が置いてあった下に敷いてある段ボールには1,000円と書いてあるのです。

なので私は1,000円なら安いから買おうと思ってスタッフ(おばちゃん)に『ここに1,000円って書いてるから1,000円なんじゃないですか?』と聞いてみると嘘のような回答が帰ってきたのです!!
『いや~~~違うと思うよぉ~~~?ただそこに置いてただけだわぁ~~』と言うのです!!!!
商品じゃなくて置いてただけなの?!
私は食い下がりました!!
『イヤイヤ1,000円って書いてるから商品だと思いますよ~~?!』とです。
でも頑なにスタッフ(おばちゃん)は…
『いやぁ~~~~~っ違うと思うなぁ~~~~?!ただそこに3本置いてるだけだわぁ~~それっ!!』と言うのです。
なので結局このお酒は買えませんでした…☆
謎過ぎるにも程があるのです!!!
お店の奥地に鮮魚コーナーもありました。

すごい大きなマダラが2匹でこの値段なのです!!!
安過ぎる!!!
なので次に鍋用のたらを買う時はここまで買いに来ようと決めました☆
名前の知らない魚もけっこう売ってました。

何という魚なんだろう…?
とてもミステリアスなお店に遭遇出来てとても興奮してしまった登別駅前の散歩でした☆
また近く行こうと思います…♪
本日もどうぞ宜しくお願い致します☆

北海道ランキングNo1を目指してチャレンジ中でございます♪
0
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く