おはようございます♪
ホテルマンの夏休み☆
南幌散歩編ですが…
池みたいなのに湖と名乗る三重湖という場所がありました。

そこにはたくさんの車でたくさんの人たちがキャンプをしていたのですが…
パーキングから入ってすぐのところがまさかの廃墟感なのです!!

なのに…
子供達の楽しげな笑い声が響き渡っているのです☆
この廃墟感のある向こう側に一体何があるというのか…?

すると…
おおぉ~~~~~~~~~~っ♪

水族館のペンギンとかが遊んでそうな雰囲気じゃないかぁ~~~☆
裏と表のギャップがスゴイのです!!
そしてこの三重湖(たぶん池…)の後には『アイスキャロル』というお店に行きました。

とても素敵なお店でたくさんのイタリアンジェラートがあったのですが…

おおぉ~~~~~~♪
どれにしようかなぁ~~~?!
すると…
んん?!

きらら397って…
道産米の人気のお米じゃないかぁ~~~~~~っ?!
お米のアイスって何味なのぉ~~?!
ただのライス味なら上に何か乗せたりしたくならないのぉ?!
海苔とかふりかけとか納豆とか…
すると…
えっ?!

納豆…。
納豆アイスなんてちょうどあるのぉ~~~~~~~っ?!
くっ…
全っ然食べたくないケド…
目の前にはお米のアイスと納豆のアイス…
私は自分の気持ちとは反して…
『えっ~~~~と…きらら397のアイスと納豆のアイスでお願いしますっ♪』と言ってしまったのです…

薄っすら納豆のすりつぶしが見えている…
納豆飯みたいなアイスを頼んでしまった…。
で、食べてみました。

感想として…
普通に美味かったです☆
納豆感はあるのですがネトネト感はないのでコクがあって美味かったです。
お米のアイスの方は…
半炊き状態のお米の粒(もち米をうるかしてあるのを摘んで食べた感じ…)でした…。
なんとも言えないセンチメンタルな気持ちになりましたが納豆のアイスとぶどうのアイスは美味かったです☆
そんな南幌散歩のお話でした…♪
本日もどうぞ宜しくお願い致します☆

北海道ランキングNo1を目指してチャレンジ中でございます♪
0
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く