おはようございます♪
夏が来ました☆
熱い夏です!!
そうです!!!
高校野球の引退と甲子園をかけた最後の夏の大会が始まったのです!!
私も高校野球をしていたのでこの最後の夏の大会がどういうものなのかを知っているのです。
先日行われたこの試合…
朝、自宅で見ていて涙が出てしまいました…
控え選手達の熱い熱い夏です…
強豪校の宿命なのです!
この控え選手達も駒大苫小牧じゃなければバリバリのレギュラー選手として活躍しているコトでしょう…
なぜならば…
全国でも有数の強豪校『駒大苫小牧高校』を選んで親元を離れて集まっている野球エリートだからです。
そして…
こんな強豪の駒大苫小牧ですらここ8年甲子園には出場できていないのです。
そんな熾烈な最後のトーナメントが始まったのです!
7連勝しないと甲子園には出れないのです。
私が在籍していた砂川北高校にもこのベンチに入れない3年生のドラマはありました。

それは夏の大会ではなく、春の大会でした。
春の大会は全道大会で優勝しても甲子園には繋がらない大会です。
でも全道大会は北海道高校野球の聖地『札幌円山球場』で行われます。
その春の大会には毎年、砂川北高校はオール3年生で挑むのです。
普段は控えになってしまっている選手でもゴリ(佐藤茂富監督)は全員試合に出場させてくれるのです!

その春の全道大会が終わると翌日、最後の夏に向けたメンバー発表があるのです…
ここでメンバーに入れなかった選手は引退勧告となるのです…
それからは最後の夏の大会が終わる日まで裏方として練習を支える側になるのです。
自分の練習ではなくてレギュラーメンバーの練習の相手です…
レギュラーメンバーの打撃練習の時には守備をしてくれて、レギュラーメンバーの守備練習の時にはランナーや打者として全力で対応してくれるのです。
そして公式戦ではスタンドで大きな声で応援してくれるのです…!!
先月歌志内でロカビリーLIVEをして会いに行って来たやっちもその1人でした。

学生時代に『風来坊』というフォークユニットを組んでいた杉本氏もその1人でした。
運動神経抜群で体操選手並みに連続で50mくらいバク転をし続けられる男でした☆

運動会の時の選手宣誓を一緒にやった悪ガキの小田くんもその1人でした。
悪い小田くんも今では東京消防署のハイパーレスキューをしている精鋭です。


他にもベンチに入れなかった3年生はおりましたがゴルゴとかチンの消息は不明なのでどうしているのか…
春の北海道大会をオール3年生で出場させてくれたゴリ(佐藤茂富監督)には今でも感謝です!!
全国の野球部員の皆さんは最後まで全力で戦ってほしいと思います☆
北海道ブログランキング現在4位です♪
めざせ3位復活です!!

0
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く