おはようございます♪
突然こんな話が舞い込んで来ました☆
毎年この時期に栗山の実家の父親から電話がかかってくるのです。
『今年は野球どうするの?』
こんな感じの電話です。
野球…とは私の野球の話しはではなく毎年この時期に開催されている『プロ野球 セ・パ交流戦』の話なのです。
私がガキの頃からヤクルトスワローズを好きなのコトを知っているためなのか…
『日本ハムファイターズvsヤクルトスワローズ』の試合の時だけ連絡くるのです☆
で、過去にも『宜しくお願いします☆』と返事するとすごくいいチケットが送られてくるのです。
今回もお言葉に甘えて『宜しくお願いします☆』と返事すると…
ジャン☆

……?!
2種類?
よく見てみると…
フィールドシートとダイヤモンドシートでした。
よくわかりませんでしたが『野球:ヤクルト』と言えば下段さんなので連絡してみました。
すると…
『スゴっ 年間シート持ってる人なの?』と返事がきました。
すごいのかすごくないのかはわかりませんでしたがいい席であることには間違いないようなのです☆
ちなみに前回『日本ハムvsヤクルト』戦を観に行った時の写真はコレです☆

ヤクルトのベンチの真上の素晴らしくいいシートでした☆
稲葉選手もこんな感じです!

でもやっぱりスコアリングポジションにランナーを置いた場面での稲葉選手は『稲葉ジャンプ』をしたいので…
忍法炸裂です☆
忍忍…
ドロンっ☆

はいっ☆
レフトスタンドっ!!
稲葉ジャンプだぁ~~~~~~~っ☆

でもヤクルトファンなので…
ヤクルトの得点の時は『東京音頭』を歌いたいので…
忍忍っ…
ドロンっ☆

ライトスタンド☆
さぁ…
今日は過去で1番いいシートでの観戦なのでわざわざ外野席に移動する必要性が疑問なので忍法を使わずにおとなしく観ている可能性もありますが本日札幌ドームに出没したいと思います☆
このブログを観て下さっている方で今日札幌ドームで私を見かけましたら是非お声をかけて下さいね♪
なにかささやかなモノをご馳走させていただきますので☆
ちなみにどれくらいヤクルト好きかと言いますと…

小学校の卒業文集の私のページ。
『六年後の自分の夢』
ぼくは、高校三年生の時に芦別から高校野球に出て、テレビに出る。
そして、ヤクルトスワローズのドラフト一位で入りたい。
お金を一千万円もらい、三冠王になって長島、清原、磯辺と続きたい。そして一億円かせいでハワイに行って、日本人にサインをしてあげる。その年からヤクルトスワローズが優勝して、ビールのかけあいをする。
略…。
高校野球に出て…の表現はおそらく『甲子園』のコトだと思われます…
内容は今はおいといて…
ヤクルト好きさはわかりますよね…♪

いつもヤクルトの帽子をかぶっておりました。
さらに…

現役時代はヤクルトで今は日本ハムの監督、栗山英樹さんとの写真です。
『翔(中田選手)と4番の座を競ってくれないか?!』と打診された時だったと思います…♪
そんなこんなで今日、楽しんできます☆
ああ!
チケットを送ってきてくれた実家の親父に感謝です☆

0
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く