おはようございます♪
『散歩ニスト☆北海道制覇の旅♪』
伊達市、洞爺湖町、壮瞥町、登別市、室蘭市、豊浦町、蘭越町、白老町、苫小牧市、千歳市、長沼町、ニセコ町、黒松内町,
寿都町、岩内町に続いて16箇所目の街…
由仁町~~~~~~~っ☆

いつも国道で由仁を通過しているのですが駅前周辺を見たことがなかったので駅前を散歩してみました。
すると…
おっ♪
何だこのトキメクネーミングは…☆

『ゆめっく館』ですよ♪
うん♪
楽しそうなので行ってみました☆
すると…
ネーミングよりは現実的な建物がありました。

いざ!ゆめっく館へ潜入です。
すると……
いきなり予想外に大きな人達が迎えてくれたのです…!

いきなりどでかいマンモスがいるではありませんか!!
のりPこと酒井法子さんなら『マンモスうれP~~~♪』とでも言いそうなくらいのスケール感なのです☆
ここは図書館と郷土資料館とが一体になっている施設でした。
これがもし『由仁町立図書館』とか『由仁歴史博物館』の看板なら来なかったと思います…
この『ゆにっく館』というネーミングのおかげでここへ来たくなったのです☆
名付け親の方のセンスに感謝です…♪
このゆにっく館を満喫したところで駅へ向いました。
すると…♪
またまたキャッチ~なネ~ミングなのです☆

『ポッポ館 ゆに』ですよ☆
センスありますよね。
この2つのネーミングだけでこの街が大好きになりました☆
駅だから汽車ぽっぽで「ポッポ館」
なんだか嬉しくなりました…♪

駅を満喫したところで強烈な看板が僕を呼ぶではありませんか!!
くにを…さん?

このお店に入らずにはいらせませんでした。
素敵な奥さんが『いらっしゃいませ~~♪』と迎えて下さり
私が『あのくにをさんの看板で来ましたよ☆』と言うと…
奥から本人登場です!!!
まるで「ものまね王座決定戦」で奥からご本人登場のようにです!!

この『鮭キムチ』を初めて見ましたし初めて食べましたけど予想以上に美味かったです☆
1つ1,000円でしたけどその価値有り!でした。
さらに由仁町にはこんな素敵なカフェ&ギャラリーもあるのです☆

あ、こんな瞑想をしている写真じゃなんのこっちゃわかりませんでしたね…
ここは実にシャレ乙なお店でした☆
ケイトさんがやっているお店なのです。

たぶん由仁町民ならみんな「ケイトさんのお店」でわかると思いますので是非皆さんも行ってみて下さいね☆
人気ブログランキングへ
0
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く