MENU

ハワイで路線バスに乗ってみる☆

おはようございます♪


ハワイには3泊5日の行程で行きましたが到着した日にはアラモアナ・スタジオでのレコーディング、翌日には『’Ukulele Picnic in Hawai’i』のメインステージで2曲の演奏などフリータイムには限りがありました。

ですが元々私は休日には散歩をするのが日課になっておりますので葉っぱフミフミとのりP~と3人でハワイでも散歩をしました☆


しかもバスに乗って…♪


行き先などどこでもいいのです☆


ハワイの観光バスではなくて地元の人が使う路線バスに乗っていて気が付いたコトがあるのですが…

日本での『お降りの方はボタンを押してお知らせ下さいっ』のその降りる時に使うボタンが無いのです!


でも乗客の人達の自分が降りるバス停近くになると『ピンポ~~ン』と音が鳴って『次停車します」的なアナウンスが流れるのです。


どうやって鳴らしているんだろう…?

と思ってキョロキョロしていると…



ありました!!!



えっ?!



それ引っ張るのぉ~~?!



そんなワイヤーがありました。




コレです。

みんなこのワイヤーを引っ張って知らせていたのです☆



なんともアナログ式で感動しました。




しかも『次はOO』などのアナウンスも表示もないので知らない人が乗っても全くどこで停まるのかわからない仕組みでした。


日本だと電光掲示板に次のバス停が表示されるのですがハワイのバスの電光掲示板には…

日付と時間なのです…☆


かな~~り遠くまで路線バスに乗っていたのですっかり降りる時には夕暮れ時になっておりました…♪



バスに乗っている時にずっと話しをしていたお母さんが降りたので私たちも一緒に降りただけのバス停なのです☆


私が日本語でしか表記していないハワイの地図をその母さんに見せて…


『Sorry~~~☆ima dokoぉ~~?』と訪ねたコトがキッカケでした。


ima dokoとは…


『今、どこ?』なのです…。


そのアメリカ人の母さんも『……Whatっ?!』から始まったのです☆


それからのりP~の通訳もあったおかげですっかり仲良しになってその母さんのバス停で降りたのでした。


いいコトを思い出しました☆

iPhoneのMapで見てみよう!!


この時はここをバスで通過中でした。

暗くなって来たので帰りも路線バスでアラモアナ地区に帰ったのですが帰りはハイウェイ(高速道路)に乗ってくれたおかげで1時間くらいで戻るコトが出来ました☆


行き先もわからないハワイの路線バスに乗ってホントに楽しかったです♪



そして!!!


いよいよ記念すべきブログ累計2000000(200万)アクセス到達がカウントダウンに入ってきました☆

今日か明日には200万アクセスになりそうな気がします!!!


200万アクセスにピッタリの方は是非写真を撮って下さいね☆

で!!


是非教えて下さいね♪

記念品をプレゼントさせていただきますね☆








人気ブログランキングへ

\ この記事をシェアする /

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

アクセス総数
6,486,725回

コメントはまだありません。

コメントを書く


nine + 19 =

ホテルマンの幸せTOPページに戻る