おはようございます♪
僕は道具は大事に使う派だと思う
壊れるまで愛着を持って使い続けるコトが多いのです。
あと高級ブランド品とかにはまるで興味もない
ちなみに今私が使っている野球用のバッグは親分の須貝社長から15年くらい前にいただいたモノを今でも使っているのです。
グローブに関しては…
帯広のモヒカン野郎
砂川北野球部の1つ下の後輩 林上 竜からもらったモノを今でも大事に使っているのです
彼も高校時代にはプロ野球のスカウトの目に止まったアスリートでしたが今ではモヒカン野郎


このファーストミットを今でも使っているのです。
仕事で使っているバッグは以前のはコレでした。
あまりに長く使い過ぎて…


これはあまりに酷使し過ぎたのでたかねさんに直してもらったのでした。


リペアしてもらってからも数年使ったのですが形が崩れ過ぎたので泣く泣く交換しました。
で、今仕事では2つ使っているのです。
まずはココマイスターのナイス過ぎるコレ


これももう5年くらい愛用しているのですが、全く痛んでいないのです!!
そう
これはホテルに到着してからの営業の時だけ使うようにしているのです。
なので自宅からの通勤時や帰宅時に使うのは別の鞄を使っているのでした。
それがコレ
室蘭のリサイクルショップ「ハードオフ」で5,000円で売っていたアタッシュケース
これは毎日通勤時に使っているので痛んできたのです…
至るところが剥がれてきていて中の木が見えてきているのです…
これでは極寒の北海道の冬を越せる気がしないのです!!!
なので僕は思い立ちました。
そうっ!!!
ヤフオクで落札をしようと思ったのです!!!
現在はコレ
1つでいいのになぜか2つのコレ
2,000円で入札中☆
デザインは全然気に入ってないのですが値段に目が行って現在入札中
デザインは気に入っていないのでもしこれがどんどん値段が上がるようなら切り替えて違うのを探そうと思います。
リサイクルショップでいい感じのアタッシュケースと出会いたいモノです☆
そんな感じでまた僕の元へ来てくれた鞄は壊れるまで大事に使おうと思います!!
にほんブログ村
北海道人気ブログランキングへチャレンジ中
本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
こちらで…
函館でここ数年やけに獲れるようになった『ぶり』がかつお節ならぬ『ぶり節』として定着して激減しているイカ漁の救世主として函館の漁師さんを活気づけてくれる!という噂を聞いたコトがあります☆
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く