おはようございます♪
北海道で主流なカップ焼きそばは『やきそば弁当』です。
これが主流過ぎて「北海道限定」だとは数年前まで知らなかった程です。
でね
この「やきそば弁当」についているスープが美味しいと皆さんが言うのをよく聞くのですが…
職場の佐々木久世さんはこのスープがいらないらしく…
飲まないスープをよくくれたりしていました。
さらには…
カップやきそばについてくる具(かやく)もいらないらしく…
大量にくれたりしていました。
久世さんは麺だけ食べているのです…
美味いのか??
あ、今日の本題はそこじゃありませんでした。
というワケで私は北海道民らしく『やきそば弁当」を食べて育ってきたので本州で主流の『ペヤング』には馴染みがないのでした。
でもペヤングはとても挑戦的なシリーズを販売するおかげで私はいつも色々な方からペヤングをいただくのでした☆
普通サイズだけではなくて『超大盛り』そして『超超超大盛り』とか…
減量中の私にはもう絶望的な量なのです!!!!!
あ、もちのロンで楽勝で完食してきました。
そしてこれよりもハードだったのがコレです。
これかなりの辛さでした…
どれくらいかと言いますと…
やきそば弁当に一味唐辛子の瓶を1本丸ごと入れたかのような…
で、さらにさらにこれより辛かったのがコレ
激辛MAX 『END』です
もうコレは辛過ぎてむしろ…
辛くなかったです!!!!!
痛かっただけです!!!!!!!!
最初、口の中が痛い
その後、お腹が痛い
そしてその後お尻の穴が痛い
3痛いでした…
あ、それでもちゃんと…
完食を貫いてきました☆
後から絶対にお腹とお尻が痛くなるのがわかっているのに!!!!です
そんなもはや美味しいというよりは恐ろしくさえあるペヤングですが…
以前北村さんからいただいていたモノがまだあったのです。
ジャン☆
超超超超超超大盛りペタマックス ペヤングです。
もうこの歌なのです…
そんな恐っっっそろしいペヤングを箱から出してみました。
もうね…
めっちゃ重いのです!!!!
恐るおそる開けてみました…
分厚いのが4つ…
興味本位で開けちゃったが最後…
かやくを入れて熱湯を入れてみました…
もうね
ただただ重いのです
ソースをからめてまぜてみました…
いやこれはね…
さすがに減量中なのでシェアして食べたのですが…
量が辛いというよりはエンドレスに続く単調な味が辛かったよね…
途中からマヨネーズをかけて食べちゃいました…
本気を出せば1人でも食べてる量ではあるのですが、その時には『マヨネーズ』『タルタルソース』『ケチャップ』がないとエンドレスに続く単調な味にノックアウトされちゃいそうな気がしました。
これたぶん「ホンコンやきそば6袋」を食べるよりも辛い気がしたよね…
ホンコン焼きそば6袋はたぶん普通に食べれちゃう気がするのです☆
あ、思わずチャレンジしちゃおうかと思いましたが…
今わたし、減量中なのでした…
というワケでいつか減量を止めた時にチャレンジしてみようと思います☆
にほんブログ村
北海道人気ブログランキングへチャレンジ中
本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
こちらで…
この夏は思いっきりときめいちゃう出来事が起こるという噂を聞いたコトがあります☆
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く