おはようございます♪
私は8年前の平成27年からこんな大役を担わせていただいているのでした。
伊達市防火管理者連絡協議会の会長です。
この時から8年が経過しましたが今でも会長のままなので総会や理事会などで皆様にご挨拶をさせていただいたりしております。
そして去年からは『伊達市旅館組合』の組合長も担わせていただくコトになったのでした。
まぁ伊達市内のホテルで24年も勤務しているのでそれは順番的にそうなる感じではあると思うのですが…
この度、まさかまさかのこんな役割が巡ってきたのでした。


北海道伊達開来高等学校 学校運営協議会の委員です。
メンバーは10人ちょっといらっしゃるのですが金融機関の理事長や地元企業の社長、お寺の住職や市議会議員、PTA会長や市役所の課長などそうそうたるメンバーの中に伊達にはもともと縁もゆかりもない私が選出されたのでした。
北海道教育委員会からの辞令で準公務員にあたる立場なんだとか…
伊達開来高校は「伊達高校」と「伊達緑丘高校」とが合併してできた新設校で今年で3年目になる高校なのです。
胆振管内では最大間口でもある1学年6クラスもある今の時代ではかなり大きな高校とのコト
そんな高校の運営委員会のメンバーにOBでもなんでもない私が入るコトになったのでした。
どなたが推薦してくださってそうなったのかはわかりませんが与えられた役割をしっかり果たしたいと思います。
でね
こんな真面目っぽい投稿をしちゃうとまたこんなコトを言われてしまうと思うのです。
数日前の『夕日がある景色で暮らす』って投稿
その日のコメントに礼子さんが…
『何か良からぬ事がおきるのではないかと心配になる』と言うのです!!!!
で、この日は昼くらいからずっ〜〜〜と雷がゴロゴロ鳴りっ放しの日だったのです。
良からぬ事 起きてるし…
あの夕日の投稿よりも今日の投稿の方がもっと真面目っぽい投稿になってしまったのでまた礼子さんが心配してしまうかも知れないのでした…
でも役割はキチッと果たしたいと思います☆
にほんブログ村
北海道人気ブログランキングへチャレンジ中
本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
こちらで…
オオズワイ蟹だけじゃなくてタラバ蟹と毛ガニも大量に獲れて安い価格で買えるようになって超ラッキーになれるという噂を聞いたコトがあります☆
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く