おはようございます♪
昨日、とある会が開催されました
その会はとうとうあの場面が訪れたのでした
でもその前にね
ちょっと2年前の出来事を振り返りたいと思います…
↓ ↓ ↓
2年前に四国の香川県にお住いの81歳の浜渦さんという方からお手紙と讃岐うどん3箱が届いたのでした。
お手紙にはこのブログ『ホテルマンの幸せ』を観てくださっているとのコト
香川県の方(しかも81歳の大先輩)がブログを観ていてくださるだけでも光栄なのに本場の讃岐うどんを3箱も送ってくださったのでした。
で、6枚の便箋の最後の1枚
お礼の品を送ると「送料相手持ちで返送します。お守りください。』と手厳しいコトが書かれていたのでした。
なんと粋なお言葉なのでしょう…
そんなブログを観てくださっいて、かつ、そんな粋なコトをしてくださる方にどんなコトでお返しをしたらいいのだろうか…?!
僕は子どもの頃から何度も何度も再放送の『一休さん』を観て育ってきたので『とんち』を使って考えてみたのでした。
ポクポクポクポク…
チ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んっ♪
わかりましたぁ〜〜〜〜〜〜っ♪
送ってダメなら直接届ければいいんですねぇ〜〜〜〜〜〜っ♪
香川県善通寺市ってどの辺なんだい??
ははぁ〜〜〜〜〜〜ん…
北海道からけっこう遠いんだね…
ロシアのウラジオストクの方が近いじゃないか…
でもあんな粋な計らいをしてくださった浜渦さんにお礼をするために…
よしっ!!!!
行くぞっ♪
葉っぱ兄さんっ!!!
『なんで僕まで有給を使って四国へ行くんですか…?!』的な感じで遠くを見るなよっ!!
でもそんな葉っぱ兄さんは放っておいて…
行くぞっ〜〜〜〜〜〜っ♪
あっと言う間にね…
わかりますかね?
ここ
そうです☆
はいっ♪
そうですよ〜〜〜〜〜〜っ☆
ここなのです!!
北海道→関西国際空港→新幹線で岡山到着〜〜〜〜〜〜っ!!!!
でも新幹線から乗り継ぎで瀬戸内海を渡らなきゃ行けないので一切岡山に街に降り立つコトなく瀬戸内海を渡るっきゃないんだぜ〜〜〜〜〜〜☆
そんなこんなで今日はここまでで明日この続きを書かせていただきますね!!!
どうぞ明日も観てください☆
はい!!!!!!
↑ ↑ ↑
こんな流れで2年前にいきなり香川県に訪れたのでした!!!!!
一応明日もこの「香川県訪問の旅」の続きを書かせていただきますね
じゃないと昨日のとある会のあの場面に繋がらないのでした…☆
というワケで明日も何卒お付き合いの程、宜しくお願いいたします〜〜〜〜!!!!
こちらの投票バナーへのクリックもどうぞ宜しくお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
北海道人気ブログランキングへチャレンジ中
本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
こちらで…
次に岡山に行った時には駅から外に出て散歩できるようになるという噂を聞いたコトがあります☆
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く