おはようございます♪
先日開催しました『祝 鈴木郁弥氏主任昇進記念式典・祝賀会』の日
粋やの大将から『当日は南くん、参加出来ないので花を贈るって言ってました!』と聞いていたのでステージ用の花を発注しないでいたのでした。
でも開始の20分前くらいに下川町の南氏からメッセージが来て『花を贈るのを忘れてました!!』って連絡が来たのでした。
なので慌ててホテルの従業員入り口付近に咲いていた花をハサミでチョッキンして生けたのでした。
あの白い花です。
あの花はホテルの裏の道端に咲いていた花だったのです。
そんなコトを思い出しながら先日眺めていたらふと気が付いたコトがあったのです。
白い花じゃなくてピンクの花の方
子どもの頃にあのピンクの花の蜜をよく吸っていたなぁ〜〜って思い出したのです。
そして花の蜜といえばこの花も子どもの頃によく吸っていたのでした。
なんで僕はあんなに花の蜜を吸って生きていたのでしょう…
そんなに甘いモノに飢えていたのか?!
それとも実は蜂なのか?!
そして花の蜜だけじゃなくて子どもの頃にやけに食べていたモノ…
コレです!!!
おんこの実(いちいの実)です。
甘くて美味いのです。
なので私はこのおんこの実を10粒くらい一気に口に入れたりしてやけに食べていたのです。
10粒くらい口に入れたまま自転車に乗っていたりしていたのですが…
先日この記事を見てビックリしたのです。
種に毒があって危険だと言うではありませんかぁ?!
遅いよっ!!!!
子どもの頃に何個飲み込んだと思ってるんだよっ!!!!!!!!
あの記事と同じじゃないかぁ〜〜〜っ?!
つららにしてもおんこの実にしても…
当時の大人の人っ!!
誰か教えておいてくれよぉ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!
そんなコトを思った朝でした…☆
北海道人気ブログランキングにチャレンジ中でございます☆
現在は2位です!!
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く