おはようございます♪
昨日の朝7:00にはここにおりました。
なんと爽やかな朝なんだろう☆
そう 今年の野球シーズンが始まったのです。
やっぱりここに来ると気持ちが引き締まるのです。
小学生の頃に少年野球チームに入ってから47歳になった今でもユニフォームを着てグラウンドにいられるコトをとても幸せに思います。
今のチームは発足4年目ですが去年までの3年間でここまで上がってきたのです。
北海道の軟式野球連盟の番付で…
張出横綱
4年前、太一と私の2人から創ったチームが3年で北海道の張出横綱まで上がれたのは上出来だと思います。
今年こそは全国大会に出場できるようにしたいのです。
ただね…
今のままだと絶対に全国には行けないのは重々わかっているのです。
まだまだ選手の意識が低いのです。
西胆振地区ではしばらくは敵なし状態だとは思うのですが全道大会で相手が強いチームなら今のままでは絶対に勝ち上がれないのです。
でもそれをあ〜だこ〜だ言ってもダントツ1人だけ年齢がおっさんの私が言っても煙たがられるだろうし…
なので近く太一と今度のチームの体質について話をしようと思います。
昨日の対戦相手は『伊達MASAMUNE21』
さっきの番付表だと北海道の「前頭」になっていました。
僕らのチームが出来るまでは西胆振地区代表で南北海道大会に出場していたチームだったのです。
20代と30代の若くて元気のいい選手が多いのでなかなかに強くなる要素があるチームだと思うのです。
でもね…
むこうのチームも今のままじゃ全道大会では勝ち上がれないと対戦していて感じました。
うちのチームと一緒…
若さと勢いだけじゃ強くはなれないってコト
それにしても…
6回表の攻撃も1点で行けよっ!!!
111111の方が見た目が珍しくていいだろっ〜〜〜〜〜っ!!!!
来週は準決勝と決勝です。
まずは両方楽勝で勝って6大会連続で南北海道大会に出場したいと思います。
北海道人気ブログランキングにチャレンジ中でございます☆
人気ブログランキング
こちらで…
意識改革が出来て全国大会に出場できるようになるという噂を聞いたコトがあります♪
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く