北海道人気ブログランキングにチャレンジ中でございます☆
人気ブログランキング
こちらで…
アールブリュットがもっと広く知れ渡って活動している皆さんにたくさんの幸せが訪れるという噂を聞いたコトがあります♪
おはようございます♪
皆さんは『アール・ブリュット』という言葉はご存知でしたでしょうか?
私は初めて聞いた言葉でした。
シャンパンやスパークリングワインの「辛口」を意味するBrut(ブリュット)は知っていましたが『アール・ブリュット』という言葉は初めて聞いたのでした。
意味はですね…
「アール・ブリュット」とは、正規の芸術教育を受けていない人が生み出すアートのことで、アウトサイダー・アートとも呼ばれます。近年、日本の芸術家を紹介するアール・ブリュット展が海外で高い評価を得ています。
とのコトなのです。
知的障害の方なども多く活躍しているらしいのです。
今回訪れたのは岩見沢市にある知的障害の方の「アール・ブリュット」が展示されている場所でした。
入ってすぐ目に飛び込んできた作品にはかなりインパクトがありました。
この2点
ジャン☆
かなり大きな作品で存在感がスゴかったのです!!
この方の作品はこんなのもありました。
繊細な方なのが伝わる作品だと感じました。
他の方の作品も展示されておりました。
素晴らしいのです。
独創的な作品も多かったのですが一気に紹介させていただきます。
いづれも「ダンボール」に描かれていた作品たちです。
この力強い色合いの作者さんとは別でとてもいい感じのゆるさを感じる作品もありました。
こんな作品…
僕もとても好きなタイプの作品でした。
奥が深いぜ☆
アールブリュット
でもね…
たくさんの展示作品の中で1番奥が深かった作品はコレです!!
ジャン☆
この作品です!!
この作品のタイトルが1発でわかった人はピカソを上回る独創的なお方だと思うのです。
僕だと3年くらい考えてもこの絵のタイトルは正解できない気がしたのでした。
もう1回、よ〜〜〜〜〜く観て考えてみてくださいね♪
正解を教えてほしいかなぁ〜〜〜〜♪
それではお答えいたしましょう!!
この作品のタイトルは…?!
『♡ SMAP 光 GENJI』でした!!!
ねっ?!
奥が深いでしょ☆
5月には札幌の大丸藤井でも販売会が開催されるとのコトでした。
こんな風に美術大学や専門学校で習っていない人でも素敵な作品が世の中に出て、かつ収益を生み出せてたくさんの方が幸せになれるきっかけになる『アール・ブリュット』って素晴らしいコトだと思います。
僕も美大などで絵画を学んでいないので「アールブリュット」なんだと思います。
だってね…
こんな絵が描けちゃうんだぜ☆
『大滝のトーテムポール』
最近絵を描いていないので今年は作品を生み出したいと思います☆
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く