おはようございます♪
さぁ今日で3日目になりました真面目な友人の竹内さんプロデュースの壮瞥散歩の話です。
今日初めてこのブログを観てくださる方は一応2日前のから観てくださいね☆
(※散歩に同行した私と片桐先生がワクワクしながら回っていたかは別)
この日4箇所目に案内された場所はここでした!
いきなりここに連れて来られたのです。
で、竹内さんが『さぁ今からここを登りますよぉ〜〜〜〜〜っ♪』とハリキッて言うではありませんかぁ?!
僕も片桐先生もここに来る前にも山道をいきなり歩かされたので返事はしないままだったのですが竹内さんはグイグイと進むのです。
で、さらに!!!
『あっ!!!この建物はここにあったのかぁ〜〜っ♪』と騒ぐのです…
コレです。
誰ん家だ?
すると竹内さんが『ほらっ♪前に磯辺さんにお貸しした図鑑にも載っていたじゃないですかぁ〜〜!!!』と言うのです。
コレの事らしいです…
そうだったのかぁ…
でも僕はこの図鑑を2ページしか読まないで竹内さんに返したので観てませんでした。(厳密には読んではいなくてチラッと写真を観ただけ)
で、僕と片桐先生のやる気とはうらはらに竹内さんが進んで行くのです。
すると…
おおおおおおっ!!!
栗がたくさん落ちているのです!!!!
なので山を登るのは速攻で止めて栗を拾うことにしたのです☆
あ、竹内さんと片桐先生にはちゃんと登ってもらいました♪
ちなみに2人が登った山の山頂からの景色はこんな感じでした。
※撮影 竹内さん
で、私はここには登らないで栗を拾ったのですが…
1時間くらい?の間にこんなに栗を拾えました☆
ここすごいぜ☆
心の底から山に登らないで栗拾いを選んで良かったと思います!!
ちなみにここにはこんな人達がいました。
ところどころブルーの人達です。
今日で3日連続で書いてしまった真面目な友人の竹内さんがプロデュースした壮瞥さんぽでした。
でもね…
これでまだ半分なんです…
ですのであと数日続きますけど、竹内さんプロデュース散歩はここからがクライマックス(一応)ですのでもう少しお付き合いくださいね☆
どうぞ宜しくお願いいたします!!
2021年も『北海道人気ブログランキング』にチャレンジしております!
人気ブログランキング
こちらで…
明日もワクワクしながらこのブログを観てくださるという噂を聞いたコトがあります♪
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く