人気ブログランキング
こちらで…
さくらんぼを誰かにもらえるという噂を聞いたコトがあります♪
おはようございます♪
伊達市から室蘭市に入ってすぐの場所にあるバス停で前からずっと気になっている場所があるのでした。
いつも通過する度に気になるバス停なのです。
なので2日前の休日に改めてちゃんと見に行ってみました。
このバス停です。
反対側から見るとこんなバス停…
トコトコトコ…
パシャ☆
まぁなんの変哲もなさそうなバス停なのですがその名称が気になるのです!!
『幡守神社入口』です!!
ここは交通量の多い国道で坂道で大きなカーブ手前なのですが、その『幡守神社』たる神社が全然ないのです!!!
でも『幡守神社前』ではなくて『幡守神社入口』になっているのでここが入口だと思うのです。
そう書いてるし…
で、それっぽい入口らしき通路もあるのです。
そりゃ「行く」か「行かない」かで言われると『行く』よね☆
休日だし☆
で、そこは坂道の歩道でした。
後ろを振り返ると…
ここは坂道の途中でもあったのです。
こんな長〜〜〜い坂道になっている歩道を歩かないとその『幡守神社』まで行けないの?!
お年寄りには大変だなぁ…
(よく神社に行ってるかおりさんとかさっちんとかも大変そう…)
そう思いながらテクテク進んでみました。
で、100mくらい?進んだらちょっと思ってたのとは違う光景だったのです。
この坂道の終わりがこんな感じ…
……?!
車庫?!
あ、でも神社でも車庫くらいは普通にあるかぁ…
で、その坂道を抜けた先にはね…
のどかな住宅街でした…
僕が思ってたのとは全然違い過ぎましたがこののどかな住宅街の景色はキライじゃありませんでした☆
で、来た道を帰るワケなのですが…
思ったコトが2つありました。
それは…
神社は結局どこなのよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜っ?!
と
バス停の名称代えろよぉ〜〜〜〜〜〜っ!!!!
でした。
そんなとある休日の午後でした☆
2021年も『北海道人気ブログランキング』にチャレンジしております!
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く