MENU

昨日の昼の野球中継…

おはようございます♪
昨日、札幌円山球場で高校野球の秋の全道大会の決勝戦が行われました。
名門の札幌第一高校 対 男女共学になってまだ1度も甲子園に出場した事のない札幌大谷高校との決勝戦でした。
勝った方が来年の春の選抜甲子園での出場がほぼ確定なのです!
たまたまお昼ご飯を食べていた塩窯さんで中継していたので天婦羅定食を食べながら観戦していたのです。


試合は終盤の8回裏の攻撃…
札幌第一高校が 5- 4で1点をリードしている場面でした。
8回裏の札幌大谷の攻撃のシーン…
前の回にピッチャーの場面での代打だったので終盤に1点リードした場面の8回からピッチャーが代わったのでした。
その代わったばかりのピッチャーが先頭打者の1番バッターをファーボールで出塁させてしまったのでした。
背番号1のエースナンバーでしたがそれまでの結果を聞くとファーボールが多いピッチャーだったのです。
で、代わってすぐにファーボール…
不安が溢れ出てしまっているピッチャーとやるべき事を冷静にしようとしているバッターのシーン。

で、あっさりと2番バッターが絶妙な送りバントで2塁へ進めたのでした。
8回裏、1アウトランナー2塁の場面。
もうこの場面でもう札幌大谷が逆転する予感しかしないのでした!!
だって不安そうにファーボールを気にし過ぎちゃっているのでストライクを取りにいくあまりに真っ直ぐに勢いを感じないのです…
もう完全に逆転する流れになっていたのです!!!
まさに高校野球の土壇場あるあるってシーンでした。
なんでそんなコトがわかるのか!って?
そりゃぁ~~~ね~~~~~



同じく8回裏に大逆転されたコトがあるからだろぉ~~~~~~~っ!!!!
案の定、引き続き不安いっぱいの表情の第一のピッチャーの打つ自信満々の大谷のバッターとでは結果は見えていました。

大逆転で札幌大谷高校が初の甲子園行きを決めたのでした。
しかも…
私の砂川北高校時代の1つ上の先輩の釜萢さんの息子さんがレギュラーで出ていたのです!!
釜萢さんはNTT北海道でバリバリ活躍していたアスリートだったので息子さにもそのDNAが受け継がれていたのだと思います。
釜萢さんの学生時代は北北海道大会の2回戦で敗退したのでまさに息子さんが釜萢さんの夢を果たしてくれたのです!!
そんなコトをジーンと感じながらの塩釜での高校野球中継でした。


人気ブログランキングへ

\ この記事をシェアする /

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

アクセス総数
6,486,628回

コメントはまだありません。

コメントを書く


13 + 14 =

ホテルマンの幸せTOPページに戻る