MENU

「そんなにいるっ?!」と思ってしまった場所

おはようございます♪
先日「そんなにいるっ?!」と思ってしまった場所に立ち会ってしまいました。
それはここです。


豊浦町の社会館です。
ここはとなりの新館「とわにー」と繋がっている施設なのです。
そんな新館と旧館のはざまなのがこのエレベーターなのです。

なんの変哲もなく見えるエレベーターなのですが…
中に入ってみると…

入った側だけじゃなくて奥にも扉があるのです。
でもそれは病院などの施設などでも見かけるのでそれはそんな驚きはしないのです。
ウインザーホテル洞爺のバックヤードにもあったし…
で、先日苫小牧の展望台のエレベーターで見た光景…

2階建ての建物なのに4階建てみたいなのです。
M1とM2の階があるからそうなるのですが、私が「そんなにいるっ?!』と思ったのはこのM1とM2の階ではないのです!!!
ならこのエレベーターのどこが「そんなにいるっ?!」と思ったのかと言いますと…
この写真でわかるかなぁ~?

右にも左にも奥にも階を指定したり開けたり閉めたりするボタンがありますでしょ?!
全然広くないエレベーターなのになのです!!
しかも入った背面側にもあるのでこんなに小さなエレベーターなのに全ての面に操作のボタンがあるのです!!!!!!!
ねっ?!
「そんなにいるっ?!」って思いますでしょ?!
でも車椅子利用の方のための配慮だと考えますととても行き届いた設計なんだと聞き勉強になりました!!!
そんなエレベーターに遭遇した先日の出来事でした。


人気ブログランキングへ

\ この記事をシェアする /

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

アクセス総数
6,486,628回

コメントはまだありません。

コメントを書く


3 + 10 =

ホテルマンの幸せTOPページに戻る