おはようございます♪
ここ数日、秋の大滝散歩の記事を書かせていただいておりますが…
どうしてもここは書かずにはいられませんでした…
それはここです!

遊水亭?です。
なんだろう?!
過去にも入ったコトがあるのですが全っっっっっっっったく覚えていない建物なのです!!
なので入ってみました。

な~~~~~~んにもないのです!!
な~~~~~~~~~~んにもないのですが…
おおぉ~~~~~~~~っ☆
そんなのあったのぉ~~~~~~~~~~っ?!
ワクワクしちゃうモノがあったのです☆
コレです!!

おおぉ~~~~~~~~~~~っ!!!
ガラスの床の下が池なのです☆
せっかくガラスの床で、その下が池という最高にワクワクポイントなのに…

床がキレイじゃないのです!!!!!
せっかくたくさんの魚が泳いでいて素晴らしい設計なのに…
床…
残念っ!!!!!!!!
あれだってよく見たらわかると思うんですケド、赤い魚がいるんですよ…
でもね…
もっと残念な思いをするとは…
この時はまだわかりませんでした…。
だってここはこんなに素敵な写真も展示してあるのですが…

それよりも存在感が有り過ぎるものがあるのです!!!!
たった2枚の写真展示に対して…



そんなに言う~~~~?!
売店でソフトクリームとかカップのアイスとか紙コップでコーヒーとか販売していてここで座りながらいただいたりする観光客の人とかいそうですよね?!
だってそのためっぽい建物なんですからね…
(他にするコトない建物っぽいし…)
あんなにゴミを持ち帰る注意喚起の紙を貼るくらいならゴミ箱を設置すればいいのに…(まぁ維持費とかいろいろ諸問題もあるんでしょうケドね…)

とぼんやり考えながら遠くを眺めてしまいました…

人気ブログランキングへ
0
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く