MENU

それでいいの?と思うコト

おはようございます♪
仕組みがよくわからないもの…
世の中にはそんな事が山ほどありますよね。
それでいいの?
と思える事や…
聞くと納得!
と言うものなど様々です。


今日のブログはそんな仕組みがよくわからないものを書いてみたいと思います。
それでこのブログを見て下さった方やFacebookを見て下さった方からのコメントやメッセージ、もしくはお会いした時に『あれはこうなっているんですよ!』と聞ければ私も納得できると思います☆
例えば…
NHK受信料。
放送法の義務らしいケド、払わない人もいる。
1家に1台分で支払っている方が大半らしいケド、家族で暮らしている人で今の時代に1家に1台とは考えにくい。
でも自宅の中に入って調べる事もなく自己申告。
いいの?
そんなにあいまいで…。
学校の給食費未納問題。
生活困窮家庭ではなく富裕層の未納家庭の話です。
単純に…
未納で済むの?
と思う。
給食費に限らず、税金もそう。
未納者の回収率を上げるための単純な対策として…
民間委託にすればいいのに…
現在の公務員が回収するのに限界があるのなら、民間委託にすれば飛躍的に改善されるのに…と思う。
だって現在、給食費も税金も何億円未納になってるの?!
民間委託にすれば多種多様な業種が参入するでしょう。
法律事務所とか。
期日までに支払わないと『財産差し押さえ』がシビアになります。
公務員が未納問題を解決できないのなら民間委託。
外資系の徴収業社に『給食がまずいから払わん!』なんて全く通用するはずもなく『期日を過ぎれば法に則って財産を差し押さえさせていただきます』と言われて終わり。
法に則って粛々と徴収していくのみ。
でもそうしないのには理由があるハズ…
日本の官僚は優秀なのですから。
まだまだありますよ。
あ、ああぁ~~~~~~~~っ!!!
休みが無さ過ぎてブログでこんなに固い話を書いてしまった!!!
あっぷね~~~~~~っ☆
すみません…♪
明日からはまたいつものテイストに戻しますね☆
たまに真面目な話をしてみました…♪

人気ブログランキングへ
1日1回が有効です☆

\ この記事をシェアする /

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

アクセス総数
6,486,033回

コメントはまだありません。

コメントを書く


fifteen − three =

ホテルマンの幸せTOPページに戻る