今年は伊達市内の大きなお祭りが中止となり、街に活気がなく商売をしていてすごく切ない夏になりました。
人はどんどん「町の外」に遊びに行きます。
子どもたちも楽しみにしていた町のお祭り。
ヨーヨー釣りする!わたあめ買う!浴衣着る!って張り切ってたのに。
「コロナだから仕方ないよね」なんて言葉が子どもの口癖になって。
そんな私の2022夏。
嫌や。
このままで夏を終えるのなんて嫌や。
というわけで、やります。
人と人が会って、話して、楽しんで。
子どもたちが楽しく笑って、喜んで。
感染対策のためにできない、とか、我慢するんじゃなくて、楽しいことをしながらそれぞれが感染対策をしてお互い様の気持ちで前を向いて一歩ずつ進みたいと思いました。
題して
「ハッピーフェス!2022」
開催日時は9月11日(日)、12時〜19時
場所は、伊達経済センター跡地。
こちらの空き地でお祭りをやります!
子ども縁日(ヨーヨー釣りやくじ引き、射的など)
かき氷、わたあめなどの屋台も!
大人向けにはビアガーデンを開催する予定です!!
まずはこのお祭りをやるという告知と、なんで私自身がこのようなイベントをやろうとしたかという思いをお知らせしたく。
随時こちらでお祭り内容を告知していきますね?
お楽しみに!!
ハッピーフェス!実行委員会
委員長 セレクトショップeveryday 店長 藤田晶子
0
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く