あなたはご自身の眠りに満足していますか?
「朝、スッキリ目覚めたい!」
「寝たと思ったらもう朝だった!というくらいぐっすり眠りたい。」
「のび太のように、横になったら3秒で眠ってしまいたい!」
「前日の疲れをリセットして朝を迎えたい。」
という想い抱いていませんか?
理想の睡眠はあるけど、現実は程遠い状況💦
では、ここで質問です🖐️
良い睡眠とは一体どういう睡眠のことでしょうか?
「睡眠時間が7〜9時間取れていること」
「気持ちの良い寝具に包まれて眠ること。」
「深く眠れていること」
等等
100人いれば100通りの回答があるかもしれません。
実は、良い睡眠には定義があります。
厚生労働省が定義してるんです。驚きですよね‼️
量と質のバランスが保たれ、.心身の健康を促す睡眠
ということです。
時間が長ければ良い、というわけでもないし、
気持ち良い寝具云々でもなさそうですね。
要するに個人差があるわけです。
”良い睡眠”自体に個人差がありますが、
”良い睡眠を取るための条件”は共通なんです。
この条件をご自身で試すことで、
自分にとっての良い睡眠を手にすることができるんです✨
私も睡眠に悩んでいる時、
この条件の話を知っていたらな…と思います💦
だって、眠れないって辛いじゃないですか。
そこで、
あなたの睡眠を良い睡眠に変える条件をお伝えする
”睡眠講座”
を2月に行うことにしました!
オンラインで開催します。
講座のお申し込みや詳細はこちらからお願いします。
2
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く