10/28は満月
満月と新月の時、出産数が増えると言いますよね。
私自身、新月に息子を出産しました。
そんな満月(新月)は、睡眠との関係も深いと言います。
どんな関係があるのか?というと、、、、、
【睡眠が浅くなったり寝つきにくくなる】
東洋医学の考え方にある陰陽☯️
聞いたことある方も多いと思います。
満月の日は「陽」のエネルギーが最大限強くなり体に活力が満ちている時。
一方で寝るときは、
「陰」のエネルギーを増やして体を休息モードに切り替える。
ということは、
満月の日は「陽」と「陰」のエネルギーギャップが激しくなるといういこと。
その結果、睡眠が浅くなったり寝つきにくくなったりするのだそう。
赤ちゃんとの生活は、
頻回な授乳などによって、
ママは常に睡眠不足MAX!!
睡眠問題はママにとって常に最重要課題と言っても過言ではない、、、
そんな重要な
睡眠
についてお話しする講座、
今後やっていこうと思います!
睡眠は子供の成長にも
とてもとても深く関わっている、
超重要な要素です。
睡眠の講座、詳細が決まりましたらお知らせしまーす🎵
1
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く