こんにちは🌞
今回はちょいと
胃腸を休ませてあげよう
とお粥さんに決定
梅雨から夏に変化する季節
薬膳では第一選択の小豆を用いました
浮腫みや夏バテにお勧め👍の食材です
小豆はお汁粉しか作ったことが無く
勿論小豆粥は初めてでとても楽しみでした(^^♪
少し粘りがあるトロトロ食感
薄味でも塩が小豆の風味を引き立てます
甘くない小豆も良いですね👌
6人分のつもりで作ったのですが・・
なんとっ😲
倍の人数分はあったでしょうなぁ(;^ω^)
夕飯はお粥に
ハチミツ梅干と大葉を入れて味変
罪悪感無くたっぷりと食べました😋
🌞 🌧️ 🌞
小豆も玉子も
体を冷やしも温めもしない
体に穏やかな食べ物です
小豆はカリウムが豊富で
利尿作用が有り腎臓の働きを助け
疲労回復に有効です
卵も胃腸に優しく🥚
精神💚を安定させる働きもあります
体が弱っている時は
ゆで卵や目玉焼きよりも
ふんわり卵焼きが良いですよ
昨日の教室も
食べておしゃべりして
とても楽しい時間でした
参加して下さった皆様
心から有難うございます😊
にほんブログ村
にほんブログ村
2
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く