初雪が降り いよいよ冬の到来ですネ~ 今年はどんな冬になるのでしょうね?
お手柔らかにお願いしたいものです。
さて先日、伊達開来高校の生徒さんたちの「だて学」の授業のひとつで(伊逹産の藍を使ってお茶を作りたい)とのお話があり 微力ながらお手伝いさえていただくことになりました。
JKのお二人が稀府にある 篠原さんの藍の畑で葉っぱを収穫させていただいて当店で乾燥、焙煎してお茶を作りました。パッケージ等はJKの手作りです。
調べたところ(藍)はノンカフェインで古くから 消炎 解毒 解熱作用などがあり食用としても使われていたとのこと
当店で1袋 200円にて販売中です。数量が少ないのでなくなり次第終了となります。完全無農薬の藍のお茶、是非お飲みになってみてください。
可愛いJKさんが 11月23日(土)は販売してくれます。 藍は若者に古くさいイメージがあるようなので手軽なティーバックにしようと考えました。
お店の営業はAM10:00~PM3:00までとなります。皆さんご来店お待ち申し上げます。
9
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く