
高橋幸宏さん,鮎川誠さん,バート・バカラックさん・・・。
私が中高生の頃,親しんだアーティストが亡くなっていきます。
まあ私も50代後半になりましたから,まあそういうことなのでしょう。
最近は松本零士さんも。
私が中学生の頃,宇宙戦艦ヤマト,銀河鉄道999,そしてキャプテン・ハーロックなど,今考えると恐ろしいブームが一塊にやってきていました。
ちょうど学校から帰宅した時間帯には必ずどれかの再放送をやっていた記憶があります。
銀河鉄道999はサントラ盤とは別に「交響詩」のLPも発表されました。
松本零士さんの作品,いかに人気があったかということです。
このレコード,友達から「貸して,貸して」と言われて盤面が傷だらけになった記憶が。

30センチLP,CDとは美しさも迫力も大違いです。

ジャケット裏には懐かしい場面が。

エンディングの曲をどうぞ!
懐かしい「あの曲」も収録。
YOUTUBEにUPしましたのでご覧ください。
突然のブログ再開がちょっと悲しい内容で失礼しました。
ではまた!
5
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く