もう半年が過ぎました。
きょうは少々恥ずかしい体験談を。
6月28日(金)に庭木の剪定をしました。(写真の通り)。
例年のように,午前は我が家,午後は妻の実家のをする予定でした。
詳しくは地元ブロガーの方に書きました。
午前中,順調に終わり,午後の作業に移ると・・・。
何となく呼吸が苦しい感じがします。
力が入りません。
頭がどうもうまく働きません。
妻はというと「頭痛がする」と言います。
二人とも軽い熱中症になってしまったようです。
要因は幾つかあります。
今年は毒蛾の幼虫が大量発生しているので,刺されないように肌を出さない厚着をしていました。
やはり気温でしょう。30℃近くまで上がった日でした。
6月末に30℃,熱中症になってしまうとは・・・。
温暖化を超え,熱帯化とも言われていますので本当に注意をしなければと思います。
厚生労働省のサイトに熱中症の症状が分かりやすく説明されていました。
これからの時期,細心の注意が必要ですね。
○のどが渇いていなくてもこまめに水分補給し,汗をかいたら塩分も補給。
○室内の温度や湿度に注意し,エアコンや扇風機を使用することで,温度調節を行い,エアコン使用中もこまめに換気を。
○睡眠不足に気を付ける
○朝ごはんを食べ,バランスの良い食事を心がける。
○お酒の飲みすぎに注意。
こんな点,心掛けられたらと思います。
今月は毎週水曜日,お休みをいただきます。
では,どうぞよろしくお願いします。
3
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く