電話でのご予約,ご相談は,
0142-82-3883
090-2817-3883
までどうぞ!
最近5月病に続いて「6月病」という言葉も耳にするようになりました。
新年度からの仕事や学校などの環境の変化で,順応するのに時間がかかります。主婦の方も頑張る家族を家から送り出すのに神経を細やかに使ったります。ゴールデンウィークも何とか乗り切り,6月に入り落ち着いたところで,蓄積された疲労やストレスが表面化して心身の不調を訴えるケースが増えています。
また,食欲不振や,めまい,動悸,不眠など,体の不調を訴える人も多く,新しい環境の変化についていけない焦りやストレスが,体の症状となって出てくるようです。
足揉みとしてのアプローチですが,まずは足全体を揉みほぐすことで,足から全身の血行を良くするように促します。特にふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれており,血行を良くし,リラックスすることに大きく関係しています。ストレスを抱えている人のふくらはぎは硬化していることが多いです。
同時に,副腎,小脳などの,ストレスと戦い,和らげるホルモンを作り放出しているところの反射区(いわゆる足ツボ)を強めに押圧します。
さらに深い呼吸と睡眠を促す反射区も入念に押圧します。不眠で悩んでいる方が,施術中に眠ってしまう方もいらっしゃるので即効性の効果があります。
そのようにして6月病の症状にアプローチをしています。
皆さんそれぞれ難しい時期がありますが,ぜひ乗り切っていただきたいと考えています。
6月のお休みの日をお知らせします。今月は私用のため変則的になっています。
3日(火)
7日,14日(土)
11日,25日(水曜午後)
19日(木)ー22日(日)
28日(土)
休みの日も空いている時間に施術可能な場合がありますので遠慮なくお電話ください。
では今月も足揉みで健康に!
どうぞよろしくお願いします。
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く