こんばんは🌙
時々primeビデオで映画を観る。
先週観たのは「かもめ食堂」
時々無性に観たくなる映画です。
おにぎりのイメージしか🍙
残っていなかったのは間違いで
焼き魚やトンカツ
シナモンロールも登場していたのね。😋
フィンランドが舞台。
日本の女性がおにぎりを
知ってもらおうと食堂を開く。
様々な人たちとの出会いがあり
閑古鳥が鳴いていた食堂がやがて繁盛していく・・
ムーミンが好きでフィンランドに憧れ
それでこの映画も観ようと思ったのが最初。
フィンランドの青と白の世界が美しく
まずはそこで夢みたいな物語だなぁと知る。
だけども
「何処に居たって悲しい人は悲しいし
淋しい人は淋しいんじゃないかって」
っていう言葉が現実に引き戻す。
だけど大丈夫だよ~🆗と教えてくれる
ゆるりと温かなお話でつい観たくなるのです。
同じように?
特に事件も起こらず
穏やかな日常が過ぎていく・・
「パンとスープとネコ日和」や
「日々是好日」のような
最近は
淡々としてつまらない
とも思えるような映画の中に
忘れていた感情に気づいたりして
何故か癒されるんですよねぇ~。💚
2
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く