こんばんは🌝
今年の教室も無事に終わりました。
来て下さった皆様には、
心から有難うの気持ちで一杯です。
薬膳を始めたからこその出会いや
久しく会っていなかった友人とも
また距離が近づいて
本当に大切な時間を頂いた気がします。
感謝だね。💗
来年は4月から
月2回のペースでいこうと思ってます。
雪解け(してるかな?)と共に
もし宜しければ参加してみて下さいね。
お待ちしています。❕
その時はお知らせします。
今回も冬に弱りがちな
「腎」の働きを養い、体を温めたり
心身ともにパワー💪をつけるメニューです。
銀杏を炊き込んだら、
もう少しでお正月だなぁと
少し感慨深いものがありました。
銀杏は冬にとても良い食材です。
それから、豚肉のワイン煮込み。
圧力鍋じゃなくてもお肉がホロホロで~す。
昨日は豚肉を使ったけど、
Xmasやお正月に、大熱性の羊肉で試したい。
羊肉が少し苦手なてんこ、
さて、どんなお味なのでしょう~
紅茶を飲み、りんごを剥いて、
銀杏はいつ食べようか?なんて考えてた午後。

心底冷える今日この頃です。❄️
皆様
どうぞ温かくしてお過ごし下さ~い。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
この記事が気に入ってくれたら
最後にいいね!で応援してね!
3
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く