こんばんは🌙
3月ですね~。
昨日今日は気温も上がり、
歩いていると汗ばむくらい。🌞
暖かな春!ほんと嬉しい。
寒さは大敵だけど、
季節の変化にも注意しなくては。
4月から薬膳教室を再開します。
日程は改めてお知らせしますね。
春の体調を整える
美味しいメニューを考え中です。😆
☆ ☆ ☆
さて、絵の方も着々と。
4月から中学生のKさん、
初めての油絵(静物)の完成です。👏
これからもどんどん描いてね。
K君 PCイラスト
チラッと覗くのが楽しみなんです😁
Kさん 水彩画
水墨画みたいで素敵💚
H君 ちぎり絵&・・🎵
Aさん 良い色出てますね~
Mさんも 完成間近です
てんこ 進んだよ~
そうそう、ここ最近は
春の所為なのか?
何だかやる気が起こらず(;^_^A
ボーっとしていたのです。
で、primeで映画など観ていた。
その中で心優しくなれたのがあって
タイトルが「銀河鉄道の父」という作品。
宮沢賢治のお父さんの事なのですが
勿論、宮沢賢治その人も登場している。
天才で若くして亡くなった童話作家
という事くらいしか知らなくて、
きちんと読んだ事が無かったなぁ。
何度か買ってはみたものの、
独特な言い回しの文章に挫折。😅
だけど、映画を観たら、独特な擬音は
宮沢賢治その人だったんだという事や、
作家活動も初めから順風満帆ではなかった、
という事を知った。
今の世の中でも、親として、
安定した仕事に就かず、
夢を追いかける息子を支えるって大変!
いくら豪商とはいえ、大正の世に、
勘当もせず、よくも息子を支え続けたと思う。
そして転んでも転んでも生きた息子。
何に泣けたかって、優しいのさ。
映画に浸っていたけど、
ふっと我に返ってしまった。
家族に優しかった?優しい?
・・・
あれやこれやを思っていたら
泣けて泣けて仕方が無かったわ。
だからと言って、
この先、家族に優しくなれるのかは⁉️
だけどね。(笑)
家族だから我儘も出ちゃうけど
それでも
優しい人でありたいと思ったわけです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
この記事が気に入ってくれたら
最後にいいね!で応援してね!
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く