こんにちは🌞
先週、生徒さんの作品が
二科展に入選㊗️という嬉しい☎が。
(北海道の入選者は2名)
Aさんは70歳の記念?から
教室に通っていて、もう10年になるの。
何度か公募展に出品しているけど、
とうとう全国規模の二科展に挑戦したのです。
その意欲が素晴らしいと思います。
今回も最後の最後まで、
厳しいアドバイスにめげず、描きあげました。
満面の笑み😄で症状を見せて頂き、
教室のみんなも嬉しそうでした。
楽しく描きましょう~とは言っても、
絵が完成するまでには、多かれ少なかれ
みんな一度は行き詰まって悩んじゃう。😅
「何かがおかしい」と分かっても、
どこをどう直せば良いのか?分からない。
講師の言う事を
頭では分かってもそのように描けない。😢
何で苦しい思いをして描く?
と自分でも思うけど、
やっぱり、絵が完成した時の達成感❗
みんな、こんな想いを繰り返して
毎週絵を描いているんだなと思います。
NさんもH君も、
時々てんこも公募展に挑戦します。——————————————————————————————————————————————————————————
入賞や入選を目指すけど、そう簡単じゃない。
勿論結果は大事だけど、
それ以前に出品するという行動に
とても価値があると思っています。
Aさん、本当に
おめでとうございます❣️
💐 💐 💐
それでは作品を👍
Kさん 模写を完成

Kさん 今回で完成(水彩)
S君 PC

Nさん 途中
H君 途中
Aさん 途中
てんこ 完成
この記事が気に入ってくれたら
最後にいいね!で応援してね!
5
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く