前回の話
出雲大社にお参りに持っていく砂をとりに、稲佐の浜に行ってみた・・・
稲佐の浜に着いて、
弁天島と言われるところまで少し歩く。
豊玉毘古命(トヨタマヒコノミコト)という海の神が
祀られている大きな岩だ。
豊玉毘古命(トヨタマヒコノミコト)は
神武天皇の祖母の父にあたる。
この辺りで砂を集めてコンビニ袋に入れる。
明日の大社参りで持っていくわけだ。
砂を集めることができたので、
宿に戻ることにする。
夕景が刻々と様子を変えていく。
こんな空を横目に見ながら
海辺の道を歩いていく。
おっと、カミさんの姿は一緒にワンズと
散歩している姿に似ている。
手にはコンビニの袋を持っているからだ。
これにいつもはワンズたちのウンチが入っているというわけ。
月の光もないこの夜、
僕らは日が沈んでからの真っ暗な道を進み
コンビニに寄って夕飯を買いながら
宿に戻った。
3
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く