MENU

昭和新山学習会

入山禁止の昭和新山ですが、特別な学術調査チームに同行許可を得て参加。見慣れてる景色ですが、知らないことが多かったです。


画像
昭和新山頂上から

おはようございます。しもみち英明です。


入山禁止の昭和新山ですが、特別な学術調査チームに同行許可を得て、火山マイスターとして参加。


画像
三松正夫像


昭和新山の中腹には、河原にあるような丸い石が場違いに転がっているのも見え、隆起のあとがわかります。

画像
丸い石を多数発見


山肌が赤色に見えるのは、かつての土壌が溶岩の熱で焼かれて煉瓦のように固まったからです。


画像
横山先生による解説


北翔大学准教授横山先生による解説。


昭和新山の溶岩ドームとこれを覆う天然煉瓦の様子が一目瞭然。


知っているようで知らないことが多かった昭和新山でした。


今後のマイスター活動に活かしたいです。


それでは、今日一日頑張りましょう!


Have a nice day ( ‘ ‘ )/


\ この記事をシェアする /

明るく元気な町づくり 洞爺湖町

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

アクセス総数
96,593回

コメントはまだありません。

コメントを書く


14 − twelve =

しもみち英明TOPページに戻る