MENU

満足度が高〜〜い道の駅

おはようございます☆



日本ハムファイターズ 伊藤大海投手のふるさと



道南の鹿部町



ここです





ここの道の駅に行きたかったのでした



このいきなりブシュ〜〜〜〜〜って熱湯が噴き上がる『間歇泉』を見たいワケではありません





これは10年くらい前にもう見たことがあるので感動はないのです



それじゃなくて‥



行ってみたかったワケはこれがあるからです!!!




しかべ焼きです!!



明石焼きみたいなのが食べられるらしいのです



私は過去に3回も明石市まで行って「明石焼き」を食べに行ったことがあるほどに明石焼きが好きなのです



そんな大好きな明石焼きみたいなのが食べられるので行ってみたのでした



ジャン




はい



温泉の桶みたいなのに入って出てきました



でね



明石焼きはこれにお出汁を浸して食べるでしょ?




でもここはね…






おおおおぉ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!



蛇口からお出汁が出てくるのです♨︎



これをやってみたかったのです!!!!!!




温泉みたい



で、明石焼きと違うのが中の具がタコじゃなくて鹿部産のホタテの稚貝なのでした⭐︎



実に美味かったし、お出汁も全部飲み干してしまいました



絶品☆



でもこれだけじゃ足りないので道の駅の中に入っている母ちゃん食堂みたいなところで定食を食べたのです



すごいですよ




日替わりの煮魚(この日は柳の舞)とタラコが丸ごと乗っていて1,200円なのです!!!



煮魚もタラコも地元産なのでめちゃ美味かったです☆



鹿部の道の駅 すごいぜ!!



函館の観光に行った際にはぜひ寄ってみてください



満足度高いですよん



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

北海道人気ブログランキングへチャレンジ中です⭐︎


本日もどうぞ宜しくお願いします!!!

\ この記事をシェアする /

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

アクセス総数
6,486,695回

コメントはまだありません。

コメントを書く


sixteen + six =

ホテルマンの幸せTOPページに戻る