MENU

珍しい竹内さん プレゼンツ!!

440

おはようございます☆

はい 本日のブログタイトル

そうなのです!!

竹内さんが珍しいのです!!

真面目な友人でお馴染みの竹内さん

いつもは「図書館」とか「郷土資料館」とか「鉄道跡地」とか「古い建造物」とか…

はい

上から「南幌町の図書館」 「京極町の郷土資料館」 「小樽の古い建造物」

いつも道内のあちこちの私の興味のない場所に連れて行きがちな竹内さん

昨日は珍しく!!興味のある場所に連れて行ってくれたのです!!!!!

まぁ連れて行ってくれたと言いましてもランチを一緒に食べただけなのですが…

そのランチがとあるイベント開催での場所だったのでした

ここ

『ま、いっかの日』という初めて聞いたイベントだったのです

『ま、いっか』は私が日々考えてしまう思考なのでとても好きな響きだったのです

会場には予約しているお客様でいっぱいでした

主催者の宮崎さんよりご挨拶と趣旨説明がありました

しかもっ!!

この企画は全国34ヶ所での同時開催とのコト

さらにはこの取り組みが短編映画にもなるというのです!!!!

すごい☆

どんなイベントだったのかと言いますと…

主催者の宮崎社長のサービス付き高齢者向け住宅の利用者さん達がウェイトレスになってお料理やドリンクを運んでくださるというのです!!

高齢ではあるもののお元気に生活をされておられる皆様

認知症なので注文を間違えて運んでしまってもいいじゃない☆というレストラン

めっっちゃいいじゃないか☆

竹内さんはこの後、ドリンクをざっぱ〜〜んってこぼされてしまいました☆

でもちゃんと料理やドリンクは注文通りに運んで来てくれました

こんなレストラン 素敵じゃないですか☆

竹内さん いつもは興味のないところに連れて行きがちだけど、今日のセレクトは最高じゃないか!!

やれば出来るぞ!! 竹内さん!!

しかもこの日は竹内さんのお誘いだったので奢ってくれました☆

これからもどんどん奢ってくれよ☆ 竹内さん!!!

そんな素敵なイベントランチでした☆

次はHOTEL DATTELでもやってもらいたいなぁ…と思いました☆

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

いつも応援クリックをしていただきましてありがとうございます!!!

おかげさまで『北海道ランキング』では1位をキープできております!!!!感謝感激でございます!!!

\ この記事をシェアする /

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

アクセス総数
6,520,760回

コメントはまだありません。

コメントを書く


two × three =

ホテルマンの幸せTOPページに戻る