おはようございます☆
2月14日、HOTEL DATTELとしての再スタートを迎えることが出来ました
たくさんのお花や励ましのお言葉をいただきました



とても嬉しかったです!!
そして同じくとても嬉しかったことがありました
この再スタートの初日の宴会

今回の再スタートのために昨年の6月からご尽力くださっていた伊達信用金庫様の宴会だったのです
そんな伊達信用金庫様の宴会が始まった時…
冒頭でHOTEL DATTEL 井上社長が紹介され…
支配人の私と林料理長も紹介さて壇上に上がらせていただきました

その際の井上社長の挨拶
昨年8月末に破産して閉鎖されているホテルの建物を下見しに来た話をしてくれました
私が初めてお会いした日です
その時、社長がホテルを再スタートさせるための大きな要因だった話をしてくれたのでした
私にとっては日常見慣れた場所の話でした
それは…
旧館の屋上の階段に置いてあるこの箱




HOTEL ROYAL時代に使っていた各種団体の横断幕の在庫の箱です
『令和 年 伊達市PTA連合会 新年交礼会』のような‥
数字の部分だけ毎年貼り替えて使えるように作成してある横断幕のストックなのです
それが各カテゴリー別に仕分けられているのです
これを井上社長が昨年8月末に初めてホテルを下見した時に見たという話をしてくれたのです
僕にとっては長年見慣れた階段の光景
でも井上社長は…
『あのダンボール25箱に保管してある横断幕を見た時、このホテルが地域の方々と密接に繋がっているのかがわかったのです』的なお話をしてくれたのです
私はこの話をしている社長の横に立っていてとても嬉しくなったのでした
そういう部分をちゃんと見てくれていて今回のホテル再スタートに繋がったんだぁ‥と。
なかなか表に出ない部分の日頃のスタッフ達の頑張りの証というか‥
とても嬉しいこのエピソードは忘れることはないと思います☆
今日は法要といつもお世話になっている団体の新年会と会合が入っている日です
スタッフ一同で感謝の気持ちでお出迎えして丁寧なサービスを心がけたいと思います!!
にほんブログ村
2025年も北海道人気ブログランキングへチャレンジ中です⭐︎
本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く