おはようございます♪
連日お送りさせていただいております『青森日帰り旅』ですが今日は視点を変えた内容で書かせていただきますね…♪
あっ!
でも青森なんですケドね…
青森では「巨大建造物」が多いなぁと感じました。
なので今日は青森の巨大建造物をご紹介させていただきますね☆
まずは函館から青森に向かうフェリーから陸に近づくと真っ先に視界に飛び込んできた2つの巨大建造物です!
まずはこれです♪
青森ブリッジです!

実際にこの橋を歩いて渡ってみましたがこの橋からの青森の景色はとても素晴らしいものでした♪
そして思った以上に長~~~くてなかなかに体力が必要な橋でした…♪


そしてこの青森ブリッジのすぐ横にあるさらに大きな建造物がありました!
△です。

あっ!
△じゃこの巨大建造物に失礼ですね!!
△の正式名称は『アスパム』でした…♪
この△…
じゃなくてアスパムを真横からみたらどんなだろう…?
はいっ♪
検証してみました!
ジャ~~~~~~~ン♪

最初にここからだけ見るとまさか△の形だとは思いませんよね…♪
△の角度はどんなだろう…?
はいっ♪
検証してみました!

OH~~~~♪
ワンダフル☆
これは急な角度の△でした!


まさに巨大な△でした!
青い森鉄道で行った浅虫温泉♨の海岸にも巨大なイスがありました♪
比較対象物がないのでわかりづらいかも知れませんが私ですらあのイスに座ってみよう!と思えない程の大きさだったのです…

イスの脚の部分でも私の身長よりもはるかに高いのです!
仮に何とか上ったとしても下りる手段がないので諦めました…
大人になりましたね…私。
昔なら絶対に上っていた事でしょう…
で、下りる手段は「飛び降りる」という方法を取って思い切り痛い思いをしていたに違いありません…。
そんな青森の巨大建造物のご紹介でした…♪
北海道人気Blogランキング4位キープしております☆
皆さまのおかげです!!!!

地域情報(北海道) ブログランキングへ
北海道ランキングNo1を目指してチャレンジ中でございます♪
0
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く