おはようございます♪
かれこれ10日前の話になりましたが5月3日4日の2連休を利用して道北の下川町に遊びに行った帰り道でこんな場所に立ち寄ってみました。
剣淵町の道の駅『絵本の里』です☆
絵本好きな私には実にワクワクしてしまう道の駅なのです。

で、入り口の真正面にどど~~~んっと私を迎え入れてくれるものがありました☆
よっしゃ~~~~~っ!!!
コレです☆

……?!
ウッじゃうじゃじゃないかぁ~~~~っ!!
一応、私と葉っぱフミフミはここにいます。
葉っぱフミフミ。

……?!
芥川龍之介か?
で、私。

心霊写真みたいだぁ…。
あ!わかった!!
なんで違和感があるのか?!
みんな全身写真なのに私と葉っぱフミフミのところだけ顔しかないからだぁ~~~~?!

ねっ?!
で…♪
さすが絵本の里でした☆
どうしても買いたくなった本があり、どうしてもその絵本をプレゼントしてあげたい友人がいたのです。
その日のうちに友人にプレゼントしに行ったのですがその翌日、わざわざその友人がやって来て『贈呈の瞬間を写真に撮ってもいいですか?』と言うではありませんか☆
もちのロンで…♪
パシャ☆

友人のパンダマンです♪
で、パンダマンにプレゼントした絵本とは…
コレです☆

パンダ銭湯♨︎
パンダマンとは山の中の混浴には行ったことがありました☆



最後の写真は真水の川で溺れかけているパンダマンです…
今度は絵本の通りに一緒に銭湯に行ってみようと思います♪
人気ブログランキングへ
0
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く