おはようございます♪
『散歩ニスト☆北海道制覇の旅♪』という新シリーズで連日書かせていただいておりますがいかがでしょうか…?
なぜこの過去の散歩を振り返っているかと言いますと…
いくつかの理由が存在するのですが、まず1つ目の理由は…
・6年ちょいの期間ブログを書いてきて色々な場所に散歩をしに行って色々な人や場所との出会いがあって、それをどんどん広げて行きたいなぁ~というささやかな想い…☆
ともう1つの理由は…
3月というホテルにとっては超多忙な時期なので休みが取れないため、散歩にも行けませんので次の散歩のイメージを高めるための振り返りでもあるのです!
次の休日は13日ぶりの4月上旬の予定ですのでそれまでに散歩ニストとしてのイメージを高めているのです☆
と、言うワケで…
本日は…
伊達市、洞爺湖町、壮瞥町、登別市、室蘭市、豊浦町に続いて…
蘭越町~~~~~~☆


沼田くん(正式には富樫)のふる里です…♪
今でもこの街で暮らしている友人なのです。

この蘭越町には私にとって非常~~~~~~~~~~に誇れるモノがあるのです☆
何度もこのブログに書いてきたので…
「またそれか…?」と言われてしまいそうですが…
コレがある場所なのです☆

ズ~~~~~~~ムっ!!!
ジャ~~~~~~~~ン☆

たぶんもうこのブログに10回くらい登場しているであろう記念碑です☆
ここの球場で函館地区代表と試合した時に打ったホームランです。

写真に写っている野球選手たちはたまたまこの日練習していた高校生で私ではありません…☆
そもそも私はけっこういいバッターでしたけどホームラン打者ではないのです。
高校の時からアベレージヒッターなので打率はいいケドホームランはほとんどない選手でした。
なので試合でランニングホームランじゃない柵越えのホームランは数える程しか打っておりません。
たぶん通算では6本くらい…☆
そんな数少ないホームランなのでここの記念プレートは貴重なのです☆
なのでこのプレートがある蘭越には何度となく来てしまうのでした…♪
そして親友の沼田くん(正式には富樫)が住んでいる街なのでまた彼と蘭越で飯でも食べるのに行こうと思います☆
人気ブログランキングへ
0
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く