おはようございます♪
『散歩ニスト☆北海道制覇の旅♪』
伊達市、洞爺湖町、壮瞥町、登別市、室蘭市、豊浦町、蘭越町、白老町、苫小牧市、千歳市に続いて11箇所目の街…
長沼町です☆

長沼にはあんまり散歩に来た印象はなかったのですがブログ内検索で『長沼』と入力したらまぁまぁ散歩していたのです☆
最近ではここに行ってました。
長沼にある「マオイの丘」という道の駅です。
建物の中に入って見ると開放感があったので天井を見上げてみると…

おおぉ~~~~~~っ☆
なんじゃぁ~~~~~~?!
どんな風になってるのぉ~~~~~☆
行ってみよ~~~~~~♪
先っちょはこんな感じでした。

思ったよりも大きな三角形でした☆
この時は「お酒堪能ツアー☆」だったので酒好きの仲間でツアーに来た時でした。

またこのメンバーで5月にでもどこかに行こうと思います☆
さらに長沼散歩ではミステリアス過ぎるモノと遭遇していたのです!!
この写真です!!

……?!
誰かいる…!!!

何してるんだろう…
夜とか知らないで歩いていたらビックリするだろうなぁ…と思ってしまいました。
さらにこの近くにはこんな謎の建造物もありました。
コレです。

駅でもなく人もいなく全くもって使用目的がわからなかった謎の建造物です。
この建物の中の階段を上ってみると外に出られるドアがいくつもありました。

でも全てのドアのカギがかかっているのです…
何でだろ…?

ここのドアはやっぱり開いていた方がいいと思いました…
階段を上がって来て鍵が閉まってた時のガックシ感がスゴかったのです…。
出入りするためのドアなんだし…。
しかもなんだか注意事項も厳しいし…

……?!
特に3番目の『土地の形質を変更しないこと。』って…
初めてみる注意書きでした…
過去に誰かが土地の形質を変更してしまったのかしら…
それともモグラ…?
あっ!
この長沼町散歩はカギがかかっていた事だけはガックシでしたケド、この街はガックシじゃありませんので是非みなさんも長沼町に散歩しに行ってみて下さいね☆
色々とミステリアスな散歩でした…♪
人気ブログランキングへ
0
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く