おはようございます♪
『散歩ニスト☆北海道制覇の旅♪』
伊達市、洞爺湖町、壮瞥町、登別市、室蘭市、豊浦町、蘭越町、白老町、苫小牧市、千歳市、長沼町、ニセコ町、黒松内町、 寿都町、岩内町、由仁町、倶知安町、長万部町、栗山町、八雲町、今金町、島牧村、厚真町、留寿都村、函館市、北斗市、木古内町、七飯町、真狩村、瀬棚町、夕張市、占冠村、芦別市、歌志内市、富良野市、三笠市、鹿部町、鵡川町、厚沢部町、江差町、福島町、共和町に続いて43箇所目の街…
仁木町~~~~~~~~~~~っ☆

くだものの里として有名な仁木町ですが国道沿いをご機嫌な音楽を聴きながら車を走らせていると…
遠~~~~~~くの山の上に何やら発見してしまったのです!!
私のレーダーが最高潮に反応したのはコレでした。
なのでその山に向かって車で向かってみると…
な、なんじゃ~~~~~~~?!

あの長いスベリ台みたいなモノはぁ~~~~~?!
な、なんなんだぁ~~~~~~~?!
早歩きで登ってみました。
すると…
こんな看板がありました。

おおぉ~~~~~~~~~~っ!!!!
想像通りだけど…
長いスベリ台なのかぁ~~~~~♪
でも1つ。
大きな疑問だけが残ってしまったのです!!!
先程の看板ですが…
ここの部分はどうなってるのぉ~~~~~?!
真ん中部分のコレです!

真上にジャンプするのかぁ?!
もう興味しかないのです!!!
テクテク歩いて行くと…

おおぉ~~~~~~~~~~っ!!!!
長ぁ~~~~~~~~~~いっ☆
早速すべってみるぜぇ~~~~~~~~~っ!!!

行っけ~~~~~~~っ☆
Go~~~~~~~っ!!!

そうなると気になるのが…
ここの部分をどう乗り切るのか?!

すると…
な、なんと…。

えっ?!
いったん終わって、階段で登るのぉ~~~~?!
しかもやけに急だなぁ…

繋がっているのかと思ったぜ…
感想として…
こんなに長いローラー式のスベリ台はお尻の血行がよくなり過ぎてお尻がかゆくなりました…☆
です。
あ、おまけ☆
坂道を登る途中にこんな看板もありました。

なんとも言えない気持ちになりました…☆

0
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く