おはようございます♪
このブログではたくさんの仲間を登場させていただきました。
サラっとだけ紹介させていただきますと…
師匠の安住さんや陽さん。
職場のスタッフのリカちゃん人形や三井さんや佐々木久世さん。
野球部の恩師のゴリ(佐藤茂富監督)や先輩の佐々木慎也さん。
ウインザー時代の山本の母さんや沼田くん(正式には富樫)や高橋料理長。
アルバイトOBの葉っぱフミフミやSH、育ちゃん。
ブログやFacebook仲間のdoさんや下段さん、中井さん。
野球を語る会の片桐先生や北川さん。
長渕仲間の大将や南氏、美樹さん。
ウクレレ仲間の千秋ちゃんや木元さん夫婦、Mikaさん。
元同僚の渚Mや郁美さん、阿部beや薬局ちゃん。
雪合戦仲間の関尾や新右衛門、大川さんやポール。
芦別時代の友人のノンノンやサック。
昔からお世話になっている先輩の鈴木さんや井上さん、岩佐さん。
野球部後輩の山内くんや白戸んぼ、竜。
チンピラの永ちゃんややっち。
色々なからみで中添くんや村瀬さん。
そしてまだまだたくさんの方々です…☆
過去に5回以上登場させていただいた方々でもざっとこんなにもたくさんの方々がいらっしゃるのです。
そんな登場回数が多い人達がいる中、Best3に入るだろう人がいるのです。
のりP~です☆

写真は青森に日帰り散歩に行った時私に『助走なしで飛び超えれるかやってみっ☆』と言われて果敢にチャレンジした時ののりP~です。
無事成功してました…♪
このブログで「のりP~」で検索してみるとのりP~がいかにチャレンジャーなのかが判明しました。
例えば…

海を歩いて渡って小島に行った時。
doさんも『のりP~さん凄いなぁ…』と終始驚いておりました。
なぜなら…

日本の神社の中で最も厳しい道のりと言われる「太田山神社」にも挑んだコトがあったのです!(この時はまだ過酷だと知らないで登ったケド…)
神社でいうと…

秘境「小幌駅」から洞窟の神社まで歩いて行ったコトもありました。
チャレンジャーなのです!
今年2月にハワイにレコーディングしに行った際にも「散歩仲間」というだけで葉っぱフミフミとのりP~は同行してくれたのです☆

そんなチャレンジャーなのりP~のまた新たな謎が判明したのです!!
先日東京から帰省していたYuriさんと葉っぱ兄さんと4人で道東散歩(日帰り)で行った際に車のダッシュボードから『嘘だろっ?!』というモノが発見されたのです!!!
コレです!!!

あれの名前はわかりませんが…
砂糖で出来ていそうな3段のアレです!!!
なぜあれを持ち歩いているのかが全っっっったくの謎なのです!!!
しかも小さい声で『美味しいですよねっ♪』って言ってた気がする…
フリスクみたいな役割で持ち歩いているのか?!
謎過ぎる…
さらに!!!

法子用?!
何がぁ~~~~~~?!
これも車のダッシュボードに入っていたのですが…
まさかの「お線香」でした。

車の中の芳香剤の役割で「お線香」なのっ?!
しかも『法子用』って…
な、謎過ぎる…☆
助手席の後ろにもこんなモノがありました。

『マンガ 三国志 武将 大百科』です☆
なんども言ってますが…
謎過ぎる…☆
そんなのりP~なのでこれからも私や葉っぱ兄さんの散歩に同行してくれるのだと思います…♪

そんなのりP~の謎のお話でした。
本日もどうぞ宜しくお願い致します☆

人気ブログランキングへ
北海道ランキングNo1を目指してチャレンジ中でございます♪
0
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く