MENU

習慣について考える朝…☆

おはようございます♪
2年くらい前にこのブログでこんな悩みコトを書かせていただきました。
それは…
『誰か私にEnterを下さい…』とです。
どういうことかと言いますと…
愛用のMacのEnterキーがなくなっていたからです。




パソコンを操作しない方だとこのEnterキーの重要性がピンとこないかもしれませんが、このEnterキーはスマートなフォンで言うと…
ホーム?のボタンくらい重要なのです!!
なにせエクセルでもメールでもなんの文章でもこのEnterを押して「決定」する作業が多いのです!
改行もEnterだし…
そんな重要なボタンなのに今まで数年間も無かったのです…
なのでEnterがない生活に嫌気がさしていたのですがとても参考になるアドバイスをいただいて…
Enterキーの真下になるShiftキーをEnterキーの役割に設定してshiftをEnterとして使用しておりました。
最初は違和感があったのですが慣れてくるとだんだん馴染んできて最近ではすっかりshiftキーがEnterとして心地良く使っていたのです☆
ですが!!!
それ以外にも多々不具合が多かったのでプロの人に見てもらうと「買い換えた方がいい時期」とのコトでしたのでこの度『Mac Book Air』に入れ替えさせていただいたのです☆

とてもストレスなく快適に使用できているのですが…
ここ1年くらい毎日毎日shiftキーをEnterキーとして使用していた私にはすっかり文章の決定も改行もshiftキーを押す習慣が身についてしまっていたのです!!!
なのでshiftを無意識に押してしまう体質になってしまっていたのです…
でも文章の決定も改行もshiftキーを押してもなんの反応もせず、「あれ?」と思い、『あっ?!Enterじゃなかった…』と気がつき押し直すという毎日なのです…
習慣ってスゴいなぁ…と思う5月の朝でした…☆
現在第2位をキープできております!!!!
毎日『ポチっ』として下さっている皆様のおかげでございます!!!


人気ブログランキングへ

\ この記事をシェアする /

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

アクセス総数
6,486,784回

コメントはまだありません。

コメントを書く


twelve − 3 =

ホテルマンの幸せTOPページに戻る