おはようございます♪
今までその存在を知らない場所がありました。
室蘭市内のココです。

「室蘭八幡宮」です。
僕は神社でナムナムとお祈り的なコトはしないのですが昔から神社が好きなのです。
こんな階段も好きなのです。

なのでヤクルトスワローズの昔の自主トレみたいにダッシュで駆け上がってみました。
まだまだ走って登れちゃうのです☆


階段を駆け上って下を見下ろしたらやっぱり気持ちがいいのです。
そして登った場所から室蘭市内も眺められました☆

いい景色だ☆
そしてここからはまだ上に登れるのでした。

おおぉ☆
いい感じだぁ♪
テクテク歩いて進んでみました。


いい感じだぁ…♪
この厳かな感じがいい☆

今までこんな場所があるなんて知らなかったのです。
すごくいい散歩コースでした☆

またプラっと立ち寄ろうと思います☆
あ、美樹さんがここの「八幡宮」を「八幡さん」と呼んでいました。
Facebook友達の暁子さんも「八幡さん」と呼んでいました。
室蘭の人は「八幡さん」と『さん』付けで呼ぶのだろうか…?
そんな小さな謎がある神社でした☆
2ヶ月もの間、連続で北海道ブログランキングの『1位』をキープできております!!(ギリギリ)
皆様には感謝感謝でございます!!!!!

人気ブログランキングへ
0
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く