
人気ブログランキング
こちらで…
ニノがマスクをしなくてもいい日が来るという噂を聞いたコトがあります♪
おはようございます♪
昨日書かせていただいた真面目な友人の竹内さんプロデュース散歩の続きです。
昨日書かせていただいたのは『旧国鉄胆振線』を振り返るという真面目な竹内さんならではのコースの序盤を書かせていただきました。
でも…
私は鉄道オタクではないので普段はなかなか立ち寄らないようなルートでした。
でもこういうとろこは昔から大好きでした☆
僕が小学とか中学とか(高校でも)ならあの赤い橋をどれだけ危険なリスクを高めて渡るかって遊びを絶対にしていたと思いました。
高校時代なら手でぶら下がって渡った気がします。
たぶん砂川北野球部の後輩ならこの橋を見たらみんなイヤな予感がしているハズです。
その後、旧国鉄胆振線から解放されて(そんなにはイヤではありませんでしたが☆)竹内さんが連れて来てくれた場所がここでした。
閉校している小学校跡地の雪の中に誰かいたのですが…
あ、ニノだ!!
ニノ(嵐みたい)までマスクしていたのです☆
そしてここはこんな感じの場所でした。
閉校跡地はレトロレストランになっていたのです。
やっているのかやっていないのかがさっぱりわからない入り口なのです☆
でも中に入ってみると…
お☆
やってるっぽいのです☆
でね…
和風なのか国際的なのかが全くわからない玄関だったのです☆
ねっ♪
で、さすが元小学校なのです。
長い廊下があるのです。
どうして僕は長い廊下を見ると走りたくなるのだろうか…?
でもさすがにここをいきなり全力で走ったら何かしらの大人の人に叱られそうなので走るのを我慢しました。
自分、大人☆
そんなレストランはと言いますと…
真面目な竹内さんが実に似合うのでした☆
もしここにチンピラの永ちゃんとか大将とかがいたら違和感があると思うのですが竹内さんはこのレトロなレストランにやけに似合うのです。
ここで食べた料理がめっちゃ美味かったのですがそれはまた明日書かせていただきます☆
皆さんもきっと食べたくなりますよ☆
2021年も『北海道人気ブログランキング』にチャレンジしております!
\ この記事をシェアする /
コメントはまだありません。
コメントを書く